日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
4200件中[681-700]
580
600
620
640
660
680
700
720
740
760
681. 宋 桂鉉 加耶古墳の甲冑の変化と韓日関係
刊行年:2004/02
データ:国立歴史
民俗
博物館研究報告 110 国立歴史
民俗
博物館 騎馬戦用の武器と馬具の受容
682. 鈴木 靖民 文献からみた加耶と倭の鉄
刊行年:2004/02
データ:国立歴史
民俗
博物館研究報告 110 国立歴史
民俗
博物館 加耶の鉄と倭国
683. 千賀 久 日本出土の「非新羅系」馬装具の系譜.-大加耶圏の馬具との比較を中心に
刊行年:2004/02
データ:国立歴史
民俗
博物館研究報告 110 国立歴史
民俗
博物館 騎馬戦用の武器と馬具の受容
684. 楊 泓 6世紀以前の東アジアの鉄製甲冑.-古代中国の甲冑と古代朝鮮・日本の甲冑
刊行年:2004/02
データ:国立歴史
民俗
博物館研究報告 110 国立歴史
民俗
博物館 騎馬戦用の武器と馬具の受容
685. 吉井 秀夫 考古資料からみた朝鮮諸国と倭
刊行年:2004/02
データ:国立歴史
民俗
博物館研究報告 110 国立歴史
民俗
博物館 加耶と倭の交流とその歴史的意義
686. 李 永植 加耶諸国の対外関係史の論点と視点
刊行年:2004/02
データ:国立歴史
民俗
博物館研究報告 110 国立歴史
民俗
博物館 加耶と倭の交流とその歴史的意義
687. 下坂 守 国立歴史
民俗
博物館編 歴博フォーラム『描かれた荘園の世界』
刊行年:1995/10
データ:歴博 73 国立歴史
民俗
博物館 書評
688. 石井 進 二一世紀の歴史
民俗
博物館をめざして
刊行年:1993/06
データ:歴博 59 国立歴史
民俗
博物館 抱負を語る
689. 福島 真人 橋本裕之著 王の舞の
民俗
学的研究
刊行年:1998/01
データ:歴博 86 国立歴史
民俗
博物館 書評
690. 山折 哲雄 儀礼と芸能における
民俗
的世界観に関する研究
刊行年:1984/12
データ:歴博 8 国立歴史
民俗
博物館 共同研究紹介
691. 柳沢 一男 国立歴史
民俗
博物館編 装飾古墳が語るもの 古代日本人の心象風景
刊行年:1995/12
データ:歴博 74 国立歴史
民俗
博物館 書評
692. 青柳 まちこ 忌避された性
刊行年:1985/02
データ:『日本
民俗
文化大系』 10 小学館 女をめぐる明と暗の
民俗
693. 金田 章裕 国府の形態と構造について
刊行年:1995/11
データ:国立歴史
民俗
博物館研究報告 63 国立歴史
民俗
博物館
694. 河野 通明 稲の掛干しの起源についての基礎的考察
刊行年:1997/03
データ:国立歴史
民俗
博物館研究報告 71 国立歴史
民俗
博物館 中世食文化の諸相
695. 神戸 航介 律令租税免除制度の研究
刊行年:2018/12
データ:国立歴史
民俗
博物館研究報告 212 国立歴史
民俗
博物館 天聖令|賦役令|調庸制|儒教思想
696. 川本 芳昭 三国期段階における烏丸・鮮卑について.-交流と変容の観点から見た
刊行年:2009/03
データ:国立歴史
民俗
博物館研究報告 151 国立歴史
民俗
博物館
697. 勝浦 令子 古代・中世前期出産儀礼における医師・医書の役割
刊行年:2008/03
データ:国立歴史
民俗
博物館研究報告 141 国立歴史
民俗
博物館
698. 佐々木 宏幹 日本シャーマニズムの特質と類型
刊行年:1983/06
データ:『日本
民俗
文化大系』 4 小学館 シャーマンの世界
699. 柴田 純 “七つ前は神のうち”は本当か.-日本幼児史考
刊行年:2008/03
データ:国立歴史
民俗
博物館研究報告 141 国立歴史
民俗
博物館
700. 柴田 昌児 松山平野における弥生社会の展開
刊行年:2009/03
データ:国立歴史
民俗
博物館研究報告 149 国立歴史
民俗
博物館 各地の弥生集落