日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
965件中[681-700]
580
600
620
640
660
680
700
720
740
760
681. 藪田 嘉一郎
法隆寺
金堂二天造像銘のよみ方について
刊行年:1933/07
データ:史迹と美術 32 スズカケ出版部
682. 藪田 嘉一郎
法隆寺
五重塔の建築年代(上)(下)
刊行年:1949/11|12
データ:史迹と美術 198|199 史迹美術同攷会
683. 藪田 嘉一郎
法隆寺
舎利容器に就いての若干の考察
刊行年:1950/03
データ:史迹と美術 201 史迹美術同攷会
684. 藪田 嘉一郎
法隆寺
金堂薬師・釈迦像光背の銘文について
刊行年:1950/05
データ:仏教芸術 7 毎日新聞社
685. 安田 龍太郎|巽 淳一郎
法隆寺
出土土器の調査
刊行年:1981/12
データ:奈良国立文化財研究所年報 1981 奈良国立文化財研究所
686. 守屋 弘斎|高田 良信 東大寺と
法隆寺
歴史の断面
刊行年:1997/01
データ:白い国の詩 485 東北電力株式会社 新春対談
687. 村松 まり子 仏像光背の装飾文様.-特に
法隆寺
夢殿観音像について
刊行年:1988/03
データ:文化財学報 6 奈良大学文学部文化財学科
688. 三輪 嘉六 舎利容器の複製品.-
法隆寺
に因んで
刊行年:1996/11
データ:史窓余話 15中 吉川弘文館 歴史の花かご 上 人と文化
689. 町田 章 「
法隆寺
金堂阿弥陀坐像の台座」に描かれた人物像について
刊行年:1994/04
データ:伊珂留我 15 小学館
690. 町田 甲一
法隆寺
は再建か非再建か(1)~(12)
刊行年:1963/02/28|03/01|04~07|11~14|18|19
データ:毎日新聞夕刊 毎日新聞社 日本史の争点 第3講 日本史の争点∥別冊歴史読本22-23日本史の争点101(1997/05)
691. 町田 甲一
法隆寺
の草創ならびに金堂本尊の製作年時について(試論)
刊行年:1968/02
データ:日本歴史 237 吉川弘文館
692. 町田 甲一
法隆寺
本尊光背の先端 損傷はなぜ生じたか
刊行年:1974/02/26
データ:朝日新聞夕刊 朝日新聞社
693. 町田 甲一 ことしは
法隆寺
草創(発願)千三百八十年
刊行年:1987/01
データ:日本歴史 464 吉川弘文館 歴史手帖
694. 町田 甲一
法隆寺
金堂四天王像、およびその系列像について
刊行年:1987/12
データ:『東アジアと日本』 考古・美術編 吉川弘文館
695. 松雨 學人
法隆寺
大講堂本尊と西円堂本尊
刊行年:1936/09
データ:以可留我 1-2 鵤故郷舎
696. 宮﨑 健司
法隆寺
一切経と『貞元新定釈教目録』
刊行年:2002/10
データ:『日本仏教の形成と展開』 法蔵館 日本古代の写経と社会
697. 宮﨑 健司 特別展「
法隆寺
一切経と聖徳太子信仰」の開催に寄せて
刊行年:2008/03
データ:書香 25 大谷大学図書館・博物館
698. 三浦 定俊 非破壊による
法隆寺
献納宝物竜首水瓶の調査
刊行年:1998/01
データ:学術月報 51-1 日本学術振興会
699. 丸尾 彰三郎|毛利 久 聖徳太子像(
法隆寺
・奈良県斑鳩町)
刊行年:1967/03
データ:『日本彫刻史基礎史料集成 平安時代造像銘記篇』 2 中央公論美術出版
700. 松本 修自 玉虫厨子と
法隆寺
金堂.-特にその斗について
刊行年:1991/01
データ:伊珂留我 13 小学館