日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2506件中[681-700]
580
600
620
640
660
680
700
720
740
760
681. 岡田 三津子 六代をめぐる
説話
刊行年:1994/01
データ:『あなたが読む平家物語』 2 有精堂出版
682. 水原 一
説話
の群影
刊行年:1994/01
データ:『あなたが読む平家物語』 2 有精堂出版
683. 桑原 博史 『大鏡』の物語る方法と表現.-帝紀と時平伝の場合
刊行年:1991/03
データ:
説話
9
684. 倉田 邦雄 『今昔』はいかなる『霊異記』本文を用いたか.-下巻を中心にして
刊行年:1978/05
データ:
説話
6
685. 稲垣 泰一 縁起の系統〈覚書〉.-長谷寺縁起・大安寺縁起について
刊行年:1978/05
データ:
説話
6
686. 稲葉 二柄 醍醐寺『枝葉鈔』の編者・筆者
刊行年:2000/02
データ:
説話
10
687. 深野 浩史 「すでに」の用字「已」「既(既)」の使用傾向について.-中古中世の資料二三から
刊行年:2000/02
データ:
説話
10
688. 馬淵 和夫 『水言抄』に付せられた声点をめぐって
刊行年:1978/05
データ:
説話
6
689. 田口 和夫 今昔物語集「鈴鹿本」興福寺内書写のこと.-付 巻五第六話の出典について
刊行年:1978/05
データ:
説話
6
690. 田口 和夫 『和漢朗詠集』と『江談抄』
刊行年:1983/08
データ:
説話
7
691. 中野 猛 今昔物語集の鬼について
刊行年:1978/05
データ:
説話
6
692. 外村 展子 「砿石集」について
刊行年:1983/08
データ:
説話
7
693. 前田 雅之 《古本
説話
集》.-書名・編者名不明の
説話
集
刊行年:2007/08
データ:国文学 解釈と鑑賞 72-8 至文堂 大盛行期(平安後期)の
説話
集
694. 石黒 吉次郎
説話
と謡曲.-能「海人」をめぐって
刊行年:1995/10
データ:国文学 解釈と教材の研究 40-12 学燈社
説話
の変容
695. 林 雅彦
説話
と絵解き.-「道成寺縁起」とその周辺
刊行年:1995/10
データ:国文学 解釈と教材の研究 40-12 学燈社
説話
の変容
696. 鳥居 明雄
説話
と説経節.-説経「こあつもり」の一考察
刊行年:1995/10
データ:国文学 解釈と教材の研究 40-12 学燈社
説話
の変容
697. 加藤 明 賀茂
説話
について
刊行年:1975/12
データ:学習院大学国語国文学会誌 19 学習院大学国語国文学会 丹塗矢型神婚
説話
日本神話研究3 出雲神話・日向神話
698. 檜谷 昭彦 近世の
説話
刊行年:1984/01
データ:『研究資料日本古典文学』 3 明治書院
699. 坂詰 力治 国語資料としての
説話
集.-『発心集』の語彙を中心として
刊行年:1996/12
データ:武蔵野文学 44
700. 山岸 徳平 中世
説話
の大陸的素材.-蒙求及び唐物語と蒙求和歌に就いて
刊行年:1941/10
データ:国語と国文学 18-10 至文堂