日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1026件中[681-700]
580
600
620
640
660
680
700
720
740
760
681. すみだ しげる 備前津高町鐘鋳場古窯址と出土
須恵器
刊行年:1963/05
データ:古代吉備 5
682. 鈴木 克彦 青森県出土の奈良時代以前の
須恵器
刊行年:1977/04
データ:考古風土記 2 鈴木克彦
683. 鈴木 也 北海道出土の
須恵器
.-北海道開拓記念館所蔵資料より
刊行年:2003/03
データ:北海道開拓記念館研究紀要 31 北海道開拓記念館 長頸壺|甕|坏
684. 鈴木 也 擦文文化期における
須恵器
の拡散
刊行年:2004/03
データ:北海道開拓記念館研究紀要 32 北海道開拓記念館
685. 鈴木 也 東北地方北部の生産活動.-
須恵器
の生産
刊行年:2008/04
データ:『古代北方世界に生きた人びと-交流と交易-』 「古代北方世界に生きた人びと-交流と交易-」実行委員会(東北歴史博物館|北海道開拓記念館|新潟歴史博物館) 各論
686. 鈴木 也
須恵器
からみた古代の北海道と秋田
刊行年:2016/11
データ:『北方世界と秋田城』 六一書房 秋田城と北方世界の交流の具体相
687. 菅本 宏明 東播系
須恵器
出現期における摂播国境地域の土器様相
刊行年:1993/03
データ:『考古論集』 潮見浩先生退官記念事業会
688. 新谷 武夫 安芸・備後の古式
須恵器
〔Ⅱ〕.-広島市池の内古墳群
刊行年:1986/03
データ:古文化談叢 16 九州古文化研究会
689. 田中 英夫 大阪府南部窯址群における初現期
須恵器
窯の動向
刊行年:2008/11
データ:古代学研究 180 古代学研究会
690. 田中 美沙 千里窯における古墳時代後期の
須恵器
生産とその供給
刊行年:2010/03
データ:『待兼山考古学論集』 Ⅱ 大阪大学考古学友の会
691. 種定 淳介 丹波・中山窯跡出土の
須恵器
刊行年:1989/11
データ:『中近世土器の基礎研究』 Ⅴ 日本中世土器研究会
692. 西村 康 陶邑・猿投・牛頚.-
須恵器
生産の進展
刊行年:1983/03
データ:『文化財論叢』 同朋舎出版
693. 長井 数秋 装飾付
須恵器
にあらわれた人物・動物像
刊行年:1988/05
データ:ソーシアル・リサーチ 14 ソーシアル・リサーチ研究会
694. 長井 数秋 伊豫市市場南組1号窯跡出土の
須恵器
刊行年:1994/11
データ:ソーシアル・リサーチ 20 ソーシアル・リサーチ研究会
695. 長井 数秋 松山市城山東1号古墳出土の
須恵器
と埴輪
刊行年:1998/02
データ:ソーシアル・リサーチ 23 ソーシアル・リサーチ研究会
696. 永井 信弘 地方窯成立の一側面.-食膳奉仕と
須恵器
生産
刊行年:1999/05
データ:ひょうご考古 5 兵庫考古研究会
697. 西川 宏|今井 堯 吉備地方
須恵器
編年資料集成
刊行年:1958/12
データ:古代吉備 2 目次には(Ⅰ)
698. 中村 浩 播磨の初期
須恵器
.-とくに加古川東岸域出土例について
刊行年:1981/09
データ:大谷女子大学紀要 16-1 大谷女子大学
699. 中村 浩
須恵器
の生産と流通-とくに古墳時代の状況について-
刊行年:1981/09
データ:考古学研究 28-2 考古学研究会 第27回考古学研究会総会研究発表「生産と流通」
700. 中村 浩 摂津海北塚古墳出土
須恵器
の再検討
刊行年:1993/02
データ:考古学雑誌 78-3 日本考古学会