日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
9299件中[6801-6820]
6700
6720
6740
6760
6780
6800
6820
6840
6860
6880
6801. 桑原 公徳 畿内とその周辺(村落|開発|農牧業)|山陰・山陽・南海(農牧業)|西海道(人口)|東国(農牧業)|東北辺境(開発|農牧業)
刊行年:1975/07
データ:『
日本歴史
地理総説』 古代編 吉川弘文館
6802. 小池 伸彦 井戸と釣瓶
刊行年:1996/01
データ:『考古学による
日本歴史
』 15 雄山閣出版
6803. 黒川 直則 室町幕府①足利義満と金閣
刊行年:1993/12
データ:『
日本歴史
館』 小学館 第5室戦国の争い
6804. 黒崎 直 藤原宮と京
刊行年:1982/07
データ:『
日本歴史
地図』 原始・古代編(下) 柏書房 奈良・平安時代の都京
6805. 黒沢 浩 弥生・古墳時代の農業
刊行年:1996/08
データ:『考古学による
日本歴史
』 2 雄山閣出版
6806. 黒田 俊雄 楠木正成
刊行年:1955/07
データ:『
日本歴史
物語』 3 河出書房
6807. 黒田 俊雄 武家政権の成立
刊行年:1956/08
データ:『
日本歴史
講座』 Ⅱ 東京大学出版会
6808. 黒田 俊雄 中世の国家と天皇
刊行年:1963/02
データ:『岩波講座
日本歴史
』 6 岩波書店 日本中世の国家と宗教
6809. 黒田 俊雄 律令体制の崩壊|摂関政治の展開|荘園制社会の成立|院政と平氏政権|鎌倉幕府の成立|荘園制社会論|公武権力の抗争|在地諸勢力の発展
刊行年:1967/09
データ:『体系・
日本歴史
』 2 日本評論社
6810. 黒田 俊雄 中世史序説
刊行年:1975/06
データ:『岩波講座
日本歴史
』 5 岩波書店
6811. 黒田 俊雄 中世寺社勢力論
刊行年:1975/11
データ:『岩波講座
日本歴史
』 6 岩波書店
6812. 黒田 俊雄(報告)∥永原 慶二|藤木 久志|田沼 睦|福田 豊彦 鎌倉幕府と公家政権
刊行年:1974/12
データ:『シンポジウム
日本歴史
』 7 学生社
6813. 黒田 日出男 庶民のくらし①老人と子ども|土木工事の歴史-中世の土木技術と担い手
刊行年:1993/12
データ:『
日本歴史
館』 小学館 第4室武士の世|第5室戦国の争い・企画展示室
6814. 栗原 文藏 中世の出土銭
刊行年:1997/02
データ:『考古学による
日本歴史
』 9 雄山閣出版
6815. 黒板 勝美 国史の編著
刊行年:1934/06
データ:『岩波講座
日本歴史
』 第9回配本 岩波書店 虚心文集 第三
6816. 黒板 勝美 国史の大観
刊行年:1935/05
データ:『岩波講座
日本歴史
』 第18回配本 岩波書店 虚心文集 第一
6817. 黒岩 重吾 壬申の乱を歩く
刊行年:1981/04
データ:『
日本歴史
展望』 2 旺文社
6818. 熊野 正也 主要遺跡-関東地方
刊行年:1983/04
データ:『
日本歴史
地図』 原始・古代編(別巻) 柏書房 弥生時代
6819. 倉住 靖彦 中国文化と古代の日本①大宰府と鴻臚館
刊行年:1993/12
データ:『
日本歴史
館』 小学館 第3室平城京と平安京
6820. 倉田 芳郎|酒井 清治 須恵器の生産と流通|古代製塩史と製塩遺跡の分布
刊行年:1982/07
データ:『
日本歴史
地図』 原始・古代編(下) 柏書房 須恵器窯跡と製塩遺跡