日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[6801-6820]
6700
6720
6740
6760
6780
6800
6820
6840
6860
6880
6801. 相田 二郎 古文書
刊行年:1934/12
データ:『岩波講座日本
歴史
』 第15回配本 岩波書店
6802. 相田 満 水門の会第二回国際シンポジウム「東アジアの異界・冥界とその表象」によせて
刊行年:2016/11
データ:水門-言葉と
歴史
27 水門の会
6803. 青木 敦 健訟
刊行年:2002/02
データ:『
歴史
学事典』 9 弘文堂 制度と秩序
6804. 青木 和夫 古代篇第二部史料第四章律令制
刊行年:1955/03
データ:『世界
歴史
事典』 22 平凡社
6805. 青木 和夫 独裁者藤原仲麻呂|正倉院宝庫|女帝と道鏡|農民と生活|政界刷新
刊行年:1960/07
データ:『図説日本
歴史
』 2 中央公論社
6806. 青木 和夫 律令財政
刊行年:1962/08
データ:『岩波講座日本
歴史
』 3 岩波書店 日本律令国家論攷
6807. 青木 和夫 暮れゆく大和・新しき王都
刊行年:1967/07
データ:『日本文学の
歴史
』 3 角川書店
6808. 青木 和夫 律令国家の権力構造
刊行年:1976/03
データ:『岩波講座日本
歴史
』 3 岩波書店 日本律令国家論攷
6809. 青木 淳子 李方子と服飾.-メディアとしての衣服
刊行年:2015/10
データ:水門-言葉と
歴史
26 水門の会
6810. 青木 生子 みやびゆく万葉
刊行年:1967/06
データ:『日本文学の
歴史
』 2 角川書店
6811. 青木 伸好 江川(古代・中世の舟運|近世江津の港町としての発達)
刊行年:1979/01
データ:『流域をたどる
歴史
』 6 ぎょうせい
6812. 青柳 正規 棺
刊行年:1995/07
データ:『
歴史
学事典』 3 弘文堂
6813. 木下 保明 “7世紀型古墳群”再論
刊行年:1993/11
データ:『平安京
歴史
研究』 杉山信三先生米寿記念論集刊行会
6814. 木下 良 畿内とその周辺(人口)|山陰・山陽・南海(都市|人口)|東北辺境(村落)
刊行年:1975/07
データ:『日本
歴史
地理総説』 古代編 吉川弘文館 チャシ
6815. 木下 良 相模川(古代東海道の渡河点|国府と国分寺)
刊行年:1978/07
データ:『流域をたどる
歴史
』 3 ぎょうせい
6816. 木下 良 国府の立地と形態
刊行年:1982/06
データ:『
歴史
地理学プロシーディングス』 古今書院
6817. 木下 良 国府の形態|国郡制と交通路
刊行年:1982/07
データ:『日本
歴史
地図』 原始・古代編(下) 柏書房 律令制下の地方組織
6818. 木下 礼仁 稲荷山鉄剣と古代朝鮮文字
刊行年:1981/03
データ:『日本
歴史
展望』 1 旺文社 日本書紀と古代朝鮮
6819. 木場 明志 陰陽道|彗星|天変地異|日食|星(陰陽道の)
刊行年:1995/07
データ:『
歴史
学事典』 3 弘文堂
6820. 木俣 修 万葉時代の女性たち
刊行年:1969/06
データ:『日本文化の
歴史
』 3 学習研究社