日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[6801-6820]
6700
6720
6740
6760
6780
6800
6820
6840
6860
6880
6801. 氣賀澤 保規 唐代西州府兵制再論.
-
西州「衛士」の位置づけをめぐって
刊行年:2009/03
データ:『敦煌・吐魯番出土漢文文書の新研究』 東洋文庫 出土文書と社会・行政
6802. 氣賀澤 保規 倭国的遣隋使和洛陽.
-
紀念小野妹子遣隋使1400周年
刊行年:2010/08
データ:『日本学研究』 5 香港教育出版社
6803. Guelberg Niels 天神信仰と長谷寺.
-
いわゆる天神作「十一面観音講式」をめぐって
刊行年:1994/03
データ:大正大学綜合仏教研究所年報 16
6804. 厳 紹∥近藤 泉訳 神話
-
中国と日本の文化の融合について
刊行年:1995/12
データ:『日中文化交流史叢書』 6 大修館書店
6805. 厳 紹∥丹羽 泉訳 物語
-
中国文化との関係における形成と発達
刊行年:1995/12
データ:『日中文化交流史叢書』 6 大修館書店 浦島子伝|竹取物語|源氏物語
6806. 県史編さん室 新潟県の神社寺院明細帳.
-
パソコンを利用しての一試論
刊行年:1991/03
データ:新潟県史研究 29 新潟県
6807. 胡 阿祥 地誌勃興与山水方滋.
-
東晋南朝人口南遷与学術文化変遷転型
刊行年:2010/12
データ:国際東方学者会議紀要 55 東方学会 2nd Forum of Japanese and Chinese Scholars on Ancient Chinese History
6808. 胡 戟 唐犁東伝和仮名的創製.
-
唐与日本科技文化交流之一瞥
刊行年:2004/12
データ:唐研究 10 北京大学出版社
6809. 胡 潔 古代日本の婚姻形態に関する一考察.
-
中日両国における妻妾の呼称の相違を通じて
刊行年:1997/03
データ:人間文化研究年報 20 お茶の水女子大学大学院人間文化研究科
6810. 胡 潔 平安文学における「博士」「学生」.
-
官職、位階とのかかわりを中心に
刊行年:2008/05
データ:『王朝文学と官職・位階』 竹林舎 王朝文学に描かれる官職・位階と史実
6811. 呉 震 阿斯塔那.
-
哈拉和卓古墓群考古資料中所見的胡人
刊行年:1999/12
データ:敦煌吐魯番研究 4 北京大学出版社
6812. 呉 宗國 漢唐明比較.
-
兼論中国古代秦以後的社会変遷
刊行年:2004/12
データ:唐研究 10 北京大学出版社
6813. 呉 存々 中国明清時代の同性愛.
-
その流行と風潮(上)(下)
刊行年:1992/02|03
データ:UP 232|233 東京大学出版会
6814. 呉 麗娯 敦煌写本書儀中的行第之称.
-
兼論行第普及的庶民影響
刊行年:1999/12
データ:敦煌吐魯番研究 4 北京大学出版社
6815. 呉 麗娯 正礼与時俗.
-
論民間書儀与唐朝礼制的同期互動
刊行年:2006/05
データ:敦煌吐魯番研究 9 北京大学出版社
6816. 小秋元 段 古熊本『太平記』論への一視点.
-
西源院本の表現をめぐって
刊行年:1997/12
データ:『軍記物語の窓』 1 和泉書院
6817. 小秋元 段 南都本『太平記』本文考.
-
天正本系本文との関係を中心に
刊行年:1998/03
データ:駒木原国文 9 江戸川女子短期大学国文学専攻
6818. 小秋元 段 『梅松論』の成立.
-
成立時期、および作者圏の再検討
刊行年:1998/03
データ:『太平記の成立』 汲古書院
6819. 小秋元 段 五十川了庵の『太平記』刊行.
-
慶長七年刊古活字本を中心に
刊行年:1999/09
データ:文学・語学 164 全国大学国語国文学会 太平記と古活字版の時代
6820. 小秋元 段 『徒然草寿命院抄』と『本草序例』注釈.
-
序段を中心に
刊行年:2002/12
データ:『軍記物語の窓』 2 和泉書院 太平記と古活字版の時代