日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[6861-6880]
6760
6780
6800
6820
6840
6860
6880
6900
6920
6940
6861. 佐藤 道生 『扶桑古文集』訳注(抜萃)
刊行年:2002/10
データ:『野鶴群芳』 笠間書院
6862. 佐藤 雄一∥瀧音 能之(監修) 渡来系氏族事典(西漢氏|吉士氏・飛鳥部吉士氏・壬生吉士氏|鞍作氏|高向氏|調氏|難波氏・難波吉士氏|船氏|文氏|東漢氏|東文氏)
刊行年:2006/02
データ:歴史読本 51-3 新人物往来社 特集事典
古代
日朝関係史総合事典
古代
信濃の氏族と信仰
6863. 眞田 廣幸 伯耆国庁跡 附法華寺畑遺跡
刊行年:1991/05
データ:『図説日本の史跡』 4 同朋舎出版
6864. 佐藤 進一 ある新聞人の日記とその草稿
刊行年:1979/07
データ:日記・記録による日本歴史叢書月報 1 そしえて
6865. 佐藤 宗諄 律令国家の解体と東アジア
刊行年:1977/11
データ:『日本史』 1 有斐閣
6866. 佐藤 宗諄 藤原氏と天皇.-外戚化政策をめぐって
刊行年:1993/09
データ:歴史読本 38-17 新人物往来社
6867. 佐藤 武敏 中国の都城
刊行年:1976/10
データ:歴史公論 2-10 雄山閣出版
6868. 佐藤 武敏 西安出土の和同開珎
刊行年:1984/07
データ:明日香風 11 飛鳥保存財団
6869. 佐藤 次男 墨書土器と篦書土器と刻印土器.-用途決定への過程
刊行年:1952/01
データ:考古学 1-1
古代
学研究所紀要5(2007/10)
6870. 佐藤 次男 篦書土器・刻印土器の用途考
刊行年:1952/02
データ:考古学 1-2
古代
学研究所紀要5(2007/10)
6871. 佐藤 次男 墨書土器の種類
刊行年:1952/09
データ:考古学 1-4
古代
学研究所紀要5(2007/10)
6872. 佐藤 虎雄 摂関時代の御嶽詣
刊行年:1965/06
データ:『摂関時代史の研究』 吉川弘文館 精神文化の動向
6873. 佐藤 伸雄 漢字にはなぜいくつもの読み方があるのか
刊行年:1990/05
データ:歴史地理教育 457 歴史教育者協議会
6874. 佐田 茂 孤島の正倉院・沖ノ島
刊行年:1978/03
データ:『人物群像・日本の歴史』 1 学習研究社 特別テーマ
6875. 定森 秀夫 韓国出張の記
刊行年:1981/10
データ:土車 20
古代
学協会
6876. 佐々 克明∥江坂 輝彌監修 はるかなる邪馬台国
刊行年:1978/03
データ:『人物群像・日本の歴史』 1 学習研究社 カラー特集
6877. 佐藤 昭夫 平安末の中央仏と地方仏
刊行年:1985/07
データ:歴史公論 11-7 雄山閣出版
6878. 佐藤 和彦 律令政治の確立
刊行年:1997/03
データ:『多賀城市史』 1 多賀城市
6879. 佐藤 喜代治 語彙の歴史
刊行年:1982/05
データ:『講座日本語の語彙』 3 明治書院
6880. 佐藤 庄一 山形県における平安時代の土器様相(予察)
刊行年:1979/08
データ:庄内考古学 16 庄内考古学研究会