日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
9578件中[6861-6880]
6760
6780
6800
6820
6840
6860
6880
6900
6920
6940
6861. 文学部所蔵文書調査団 東京大学文学部所蔵文書の整理作業について
刊行年:2000/03
データ:東京大学日本史学研究室紀要 4 東京大学大学院人文
社会
系研究科・文学部日本史学研究室
6862. 文学部所蔵文書調査団(村井 章介|杉山 巖) 文学部所蔵文書調査概報 日本史学研究室寄託の石井進氏蒐集史料について
刊行年:2007/03
データ:東京大学日本史学研究室紀要 11 東京大学大学院人文
社会
系研究科・文学部日本史学研究室
6863. 朴 昔順 日本古代国家の「化」の概念.-八世紀を中心に
刊行年:1998/03
データ:東京大学日本史学研究室紀要 2 東京大学大学院人文
社会
系研究科・文学部日本史学研究室
6864. 藤原 学 須恵器の窯跡群(近畿)
刊行年:1988/08
データ:季刊考古学 24 雄山閣出版 土器の生産と流通
6865. 藤原 良章 中世前期の病者と救済.-非人に関する一試論
刊行年:1985/
データ:列島の文化史 3 日本エディタースクール出版部 中世的思惟とその
社会
6866. 藤原 良章 公家庭中の成立と奉行.-中世公家訴訟制に関する基礎的考察
刊行年:1985/11
データ:史学雑誌 94-11 山川出版社 中世的思惟とその
社会
6867. 藤原 良章 絵画史料と〈職人〉.-絵巻物に描かれた土器造り
刊行年:1991/11
データ:『中世をひろげる-新しい史料論をもとめて』 吉川弘文館 中世的思惟とその
社会
6868. 舟山 良一 須恵器の窯跡群(九州)
刊行年:1988/08
データ:季刊考古学 24 雄山閣出版 土器の生産と流通
6869. 古澤 直人 先例
刊行年:2003/02
データ:『歴史学事典』 10 弘文堂 身分と
社会
6870. 古瀬 奈津子 侍臣
刊行年:2003/02
データ:『歴史学事典』 10 弘文堂 身分と
社会
6871. 藤本 強 多彩な環境、多様な文化.-日本列島にあった文化について
刊行年:1995/12
データ:歴博 74 国立歴史民俗博物館
6872. 藤本 強 さようなら 東大
刊行年:1997/11
データ:彌生 24 東京大学大学院人文
社会
系研究科考古学研究室談話会
6873. 藤瀬 禎博 銅鐸
刊行年:1989/05
データ:季刊考古学 27 雄山閣出版 青銅器の国産化とその分布
6874. 藤田 富士夫 縄文~古墳時代の玉製装身具-生産と流通
刊行年:1983/11
データ:季刊考古学 5 雄山閣出版 装身と原始・古代
社会
6875. 藤江 稔 旧制最後の考古学研究室点描
刊行年:2008/04
データ:彌生 31 東京大学大学院人文
社会
系研究科考古学研究室談話会
6876. 藤枝 晃 いま、敦煌・トルファン研究は
刊行年:1984/04
データ:創造的市民 4 京都市
社会
教育振興財団 シティセミナー インタビュー ペン書き|マイクロフィルム|偽書
6877. 服藤 早苗 平安貴族の愛と性
刊行年:2003/06
データ:『史話日本の古代』 8 作品社
6878. 福原 啓郎 墓誌銘の起源
刊行年:2001/03
データ:しにか 12-3 大修館書店
6879. 福原 栄太郎 長屋王家木簡研究の現状と課題
刊行年:1996/05
データ:情況(第二期) 7-5 情況出版 発掘が語る古代の
社会
6880. 平野 邦雄 古代氏姓・人名に現われた階級関係.-特に帰化系氏族を通じて
刊行年:1962/09
データ:『日本古代史論集』 上 吉川弘文館 大化前代
社会
組織の研究