日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[6861-6880]
6760
6780
6800
6820
6840
6860
6880
6900
6920
6940
6861. 黒沢 幸三 霊異記の殺牛祭神系説話.
-
楢磐嶋の話を中心に
刊行年:1974/02
データ:同志社国文学 9 同志社大学国文学会
6862. 黒沢 幸三 巨人と小さ子
-
ふみし跡をめぐって|神の話と仏の話
刊行年:1979/11
データ:『講座日本の古代信仰』 4 学生社
6863. 黒澤 彰哉 常陸国分尼寺における問題点.
-
方1町半寺地説への疑問
刊行年:1980/04
データ:婆良岐考古 1 婆良岐考古同人会
6864. 黒澤 彰哉 常陸における古代寺院の一考察.
-
各郡の造瓦活動を中心として
刊行年:1988/04
データ:婆良岐考古 10 婆良岐考古同人会
6865. 黒澤 彰哉 常陸の古代山岳寺院.
-
高倉廃寺を中心にして
刊行年:1992/03
データ:茨城県立歴史館報 19 茨城県立歴史館
6866. 黒沢 哲郎 二〇〇二年出土の木簡.
-
千葉・大慈恩寺遺跡
刊行年:2003/11
データ:木簡研究 25 木簡学会
6867. 黒澤 秀雄 奈良時代の在地支配.
-
つくば市熊の山遺跡の事例から
刊行年:2003/03
データ:『領域の研究』 阿久津久先生還暦危険事業実行委員会 国郡郷制|出挙制|郡衙
6868. 黒沢 浩 濠をめぐるムラの源流.
-
韓国・検丹里遺跡の調査
刊行年:1991/05
データ:歴史手帖 19-5 名著出版 環濠集落
6869. 黒嶋 敏 竹と隼人、そして天皇.
-
大隅国台明寺文書を読む
刊行年:1999/03
データ:青山史学 17 青山学院大学文学部史学研究室
6870. 黒須 亜希子 二〇〇二年出土の木簡.
-
大阪・讃良郡条里遺跡
刊行年:2003/11
データ:木簡研究 25 木簡学会
6871. 黒済 和彦 東国の中の出雲世界.
-
主に北武蔵の入間・比企地域を中心に
刊行年:2008/07
データ:出雲古代史研究 18 出雲古代史研究会
6872. 黒住 耐二 平安時代仏像胎内に納められたタカラガイ類.
-
その採集地の推定
刊行年:2007/03
データ:千葉県立中央博物館研究報告(人文科学) 10-1 千葉県立中央博物館 四天王寺|産地推定
6873. 黒田 彰子 歌集と呼ばれた一伝本.
-
七巻本宝物集愛別離苦をめぐって
刊行年:1994/11
データ:国学院雑誌 95-11 国学院大学広報部
6874. 黒田 彰 新選沙石集(仏法寄妙集)のこと.
-
三国伝記の一異本
刊行年:1984/06
データ:説話文学研究 19 説話文学会
6875. 黒田 彰 源平盛衰記難語考.
-
唐船には軍将の乗りたる体
刊行年:1997/12
データ:『軍記物語の窓』 1 和泉書院
6876. 黒田 彰 唐代の孝子伝図.
-
陜西歴史博物館蔵三彩四孝塔式缶について
刊行年:2000/10
データ:京都語文 6 仏教大学国語国文学会 孝子伝の研究
6877. 黒田 彰 孝子伝の研究|二十四孝の研究|孝子伝と性的倒錯
-
物語成立の地平へ
刊行年:2001/09
データ:『孝子伝の研究』 仏教大学通信教育部(発行)|思文閣出版(発売) 仏教大学鷹陵文化叢書5
6878. 黒田 篤史 山中日照田遺跡出土土師器の編年的再検討.
-
古墳時代前期を中心として
刊行年:2003/03
データ:福島考古 44 福島県考古学会
6879. 黒田 佳世 『阿弥陀の本地』と浄土真宗.
-
仏教大学図書館蔵本と新出慈願寺蔵本をめぐって
刊行年:2001/06
データ:説話文学研究 36 説話文学会
6880. 黒田 紘一郎 律令体制下における賤民問題への一試論.
-
家人と奴婢を中心として
刊行年:1961/08
データ:文化史研究 13