日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
7701件中[6881-6900]
6780
6800
6820
6840
6860
6880
6900
6920
6940
6960
6881. 上杉 和彦 中世国家財政構造と鎌倉幕府
刊行年:1996/10
データ:歴史学研究 690 青木書店 中世国家支配における武家権力と在地秩序
6882. 上杉 和彦|佐藤 清隆|中込 律子 中世史部会討論要旨
刊行年:1989/10
データ:歴史学研究 599 青木書店 中世民衆の成長と抵抗
6883. 大島 晃 解説
刊行年:2006/03
データ:『本邦における支那学の発達』 二松学舎大学21世紀COEプログラム
6884. 大島 由紀夫 上州の神道縁起
刊行年:1999/09
データ:『講座日本の伝承文学』 7 三弥井書店 宗教伝承
6885. 大隅 和雄 歎異抄
刊行年:1972/11
データ:国文学 解釈と鑑賞 37-13 至文堂 中世文学における美と情念の
世界
中世 歴史と文学のあいだ
6886. 大隅 清陽 礼と儒教思想
刊行年:2006/05
データ:『列島の古代史-ひと・もの・こと』 7 岩波書店 律令官制と礼秩序の研究
6887. 大曾根 章介 漢詩文にみる身と心
刊行年:1988/09
データ:国文学 解釈と鑑賞 53-9 至文堂 古代・中世の作品 日本漢文学論集1
6888. 大石 直正 十三湊の安藤氏館と塩釜津
刊行年:1994/12
データ:『中世都市十三湊と安藤氏』 新人物往来社 中世北方の政治と社会
6889. 大石 直正 荘園支配と絵図(陸奥国骨寺村絵図[在家絵図] 陸奥国骨寺村絵図[仏神絵図])
刊行年:1997/05
データ:『中世荘園絵図大成』 第一部 河出書房新社
6890. 大石 学 将軍家定の将軍的資質をめぐって.-時代考証と歴史学
刊行年:2009/01
データ:歴史書通信 181 歴史書懇話会 大石学『時代考証の窓から-篤姫とその
世界
-』第一章の要約
6891. 王 中忱 間宮林蔵は北の大地で何を見たのか.-清朝期の東北地域における「多民族的混交」の現実
刊行年:2012/07
データ:『北・東北アジア地域交流史』 有斐閣 文化の移動と交流圏をつなぐリンク
6892. 王 宝平 中国における日本漢学の研究
刊行年:2006/03
データ:日本漢文学研究 1 二松学舎大学21世紀COEプログラム 学界動向
6893. 王 勇 『円仁三蔵供奉入唐請益往返伝記』諸本雑考及び注釈
刊行年:2007/03
データ:日本漢文学研究 2 二松学舎大学21世紀COEプログラム 研究ノート
6894. 王 麗萍 入宋僧の影像と真讃.-旅行記『参天台五台山記』を史料として
刊行年:2001/03
データ:国際日本文学研究集会会議録 24 国文学研究資料館 人物画の
世界
宋代の中日交流史研究
6895. 遠藤 基郎 荘園制収取の構造と変容
刊行年:2000/10
データ:歴史学研究 742 青木書店 中世社会における収取と負担
6896. 遠藤 基郎 職事藤原実行下宣旨書状 藤原実行・源俊明筆
刊行年:2001/12
データ:『時を超えて語るもの 史料と美術の名宝』 東京大学史料編纂所 作品解説(公家日記の
世界
)
6897. 榮 新江∥西村 陽子訳 何家村窖蔵と長安の物質文化(要旨)
刊行年:2009/03
データ:『都市と環境の歴史学』 2 中央大学文学部東洋史学研究室 長安と東アジア-都城の比較史
6898. 江草 宣友|安部 聡一郎 古代史部会討論要旨
刊行年:1999/10
データ:歴史学研究 729 青木書店 古代における国家と地域
6899. 江口 朴郎 帝国主義と民族
刊行年:1970/05
データ:『歴史を学ぶ人々のために』 三省堂 歴史学における
世界
史認識
6900. 榎 一雄 マルコ・ポーロとイブン・バットゥータ|東南アジア多島海-海を制する民族王朝
刊行年:1986/06/22
データ:『週刊朝日百科』 539 朝日新聞社 コラム