日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
7087件中[6881-6900]
6780
6800
6820
6840
6860
6880
6900
6920
6940
6960
6881. 斎藤 忠 各地出土の墨書土器より見たる伊場墨書土器
刊行年:1980/03
データ:『伊場遺跡遺物編』 2 浜松市教育委員会 日本考古学論集7官衙と寺院∥斎藤忠著作選集5
仏教
考古学と文字資料
6882. 小峯 和明 異文化交流
刊行年:2008/12
データ:『今昔物語集を読む』 吉川弘文館 今昔物語集の世界観
仏教
伝来|日本海文化|敦賀|蝦夷|度羅島|常陸・越後|琉球国|玉売り|宋と高麗
6883. 鹿島 昌也 富山市栃谷南遺跡について
刊行年:2004/03
データ:『フォーラム 奈良時代の富山を探る』 富山市教育委員会 古代越中国の
仏教
と瓦生産
6884. 赤尾 栄慶 七寺一切経にみる経軸の意匠の相違について.-じっくり軸を見てみると…
刊行年:2008/01
データ:いとくら 3 国際
仏教
学大学院大学学術フロンティア実行委員会
6885. 井上 満郎 武家と三使.-検非違使・押領使・追捕使
刊行年:1976/07
データ:歴史公論 2-7 雄山閣出版 平安時代軍事制度の研究
6886. 井上 光貞 南都六宗の成立
刊行年:1961/06
データ:日本歴史 156 吉川弘文館 日本古代思想史の研究|日本
仏教
宗史論集2南都六宗|井上光貞著作集2日本古代思想史の研究
6887. 泉 敬史 「船連」姓者が残した足跡についての考察
刊行年:2003/03
データ:札幌大学総合論叢 15 札幌大学総合論叢編集委員会 古代日本
仏教
界の3人の巨人(道昭・鑑真・行基)の背後に共通して見られる「船連」姓者の足跡を考察
6888. 石塚 晴通 百万塔陀羅尼-根本陀羅尼(短)
刊行年:2003/10
データ:『国宝「史記」から漱石原稿まで-東北大学附属図書館の名品-』 第15回仙台国際シンポジウム実行委員会文部科学省特定領域研究「東アジア出版文化の研究」総括班 託された永世への願い-
仏教
経典の美
6889. 石村 喜英 勝呂廃寺の創建をめぐる諸問題
刊行年:1987/02
データ:『埼玉の考古学』 新人物往来社
仏教
考古学研究
6890. 入間田 宣夫 信夫佐藤氏は特別の存在|「人々給絹日記」を読み解く
刊行年:2007/02
データ:『平泉藤原氏と南奥武士団の成立』 歴史春秋出版 秀衡による南奥武士団の取り込み 平泉の政治と
仏教
6891. 池田 温 鑒真大和上の業績
刊行年:2003/03
データ:『シルクロードを翔る-遣隋使と遣唐使-』シルクロード・奈良国際シンポジウム2001 なら・シルクロード博記念国際交流財団シルクロード学研究センター 専門セミナー「
仏教
文化~心の旅路~」
6892. 足立 尚計 キツツキ.-物部守屋の化身が太子に報復?
刊行年:1997/04/19
データ:朝日新聞(福井版) 朝日新聞社 動物のいる歴史 ことばの動物史-歴史と文学からみる
6893. 阿部 謹也 兄弟なる太陽の讃歌
刊行年:1986/05/25
データ:『週刊朝日百科』 535 朝日新聞社 ヨーロッパからの視点 朝日百科日本の歴史〈新訂増補〉4中世Ⅰ
6894. 大隅 和雄 宗教と祭式の庭
刊行年:1986/08/17
データ:『週刊朝日百科』 547 朝日新聞社 日本の文化をよみなおす-
仏教
・年中行事・文学の中世
6895. 大隅 和雄 伊勢遷宮.-歴史とのもう一つの出会い
刊行年:1989/05/25
データ:『週刊朝日百科』 693 朝日新聞社 コラム 日本の文化をよみなおす-
仏教
・年中行事・文学の中世
6896. 大隅 和雄 史実と架空のあいだ
刊行年:1989/11/30
データ:『週刊朝日百科』 723 朝日新聞社 歴史とは何だろうか 日本の文化をよみなおす-
仏教
・年中行事・文学の中世
6897. 大隅 和雄 史跡-歴史のもう一つの回路
刊行年:1989/11/30
データ:『週刊朝日百科』 723 朝日新聞社 (コラム) 安土城 日本の文化をよみなおす-
仏教
・年中行事・文学の中世
6898. 大隅 和雄 見えるものと見えないもの(大仏開眼-仏の形、仏の力)
刊行年:1994/04
データ:『朝日百科日本の歴史別冊』 7 朝日新聞社 日本の文化をよみなおす-
仏教
・年中行事・文学の中世
6899. 大隅 和雄 見えない世界を観る(能-見えないものが立ち現れる舞台)
刊行年:1994/04
データ:『朝日百科日本の歴史別冊』 7 朝日新聞社 日本の文化をよみなおす-
仏教
・年中行事・文学の中世
6900. 大隅 和雄 ある中世人の歴史観-「神仏」と「道理」|寺と学校-文明の普及センター
刊行年:1994/04
データ:『朝日百科日本の歴史別冊』 7 朝日新聞社 コラム 日本の文化をよみなおす-
仏教
・年中行事・文学の中世