日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
7556件中[6881-6900]
6780
6800
6820
6840
6860
6880
6900
6920
6940
6960
6881. 馬淵 和夫 説話文学を研究する人のために
刊行年:1958/10
データ:
国文学
解釈と教材の研究 3-11 学燈社
6882. 黛 弘道 古代前期の女性たち
刊行年:1979/03
データ:
国文学
解釈と教材の研究 24-4 学燈社
6883. 丸山 顯徳 ノロ・ユタ・南島
刊行年:1999/12
データ:
国文学
解釈と教材の研究 44-14 学燈社 語り・語り手に注目する
6884. 丸山 静 詩の構造とことば
刊行年:1971/02
データ:
国文学
解釈と教材の研究 16-3 学燈社
6885. 松本 包夫 古代の服色と正倉院ぎれの染色
刊行年:2006/02
データ:
国文学
解釈と教材の研究 51-2 学燈社 文学・文化の中のいろいろな色
6886. 松本 清張|益田 勝実 日本文学をさかのぼる
刊行年:1973/03
データ:
国文学
解釈と教材の研究 18-3 学燈社 対談 朝鮮|天照大御神
6887. 松本 直樹 出雲神話.-記紀それぞれのオホクニヌシ
刊行年:2006/01
データ:
国文学
解釈と教材の研究 51-1 学燈社 作品としての記紀の相違
6888. 松本 直樹 『出雲国風土記』と記紀神話.-出雲神話世界の再構築
刊行年:2009/05
データ:
国文学
解釈と教材の研究 54-7 学燈社
6889. 松本 寧至 とはずがたりと徒然草
刊行年:1975/12
データ:
国文学
解釈と教材の研究 20-16 学燈社 女たちの表現世界-男の文学との対比に見る
6890. 松本 寧至 更級日記.-夢と信仰
刊行年:1981/01
データ:
国文学
解釈と教材の研究 26-1 学燈社 作品形成の契機
6891. 松本 寧至 後深草院二条
刊行年:1986/09
データ:
国文学
解釈と教材の研究 31-11 学燈社
6892. 松田 好夫 遊戯と漁・猟
刊行年:1964/03
データ:
国文学
解釈と教材の研究 9-4 学燈社 萬葉集に現われた生活の様式
6893. 松田 好夫 大伴家持と藤原広嗣の乱
刊行年:1966/11
データ:
国文学
解釈と教材の研究 11-13 学燈社
6894. 松永 伍一 万葉の抒情と性空間.-相聞と性交の関係
刊行年:1974/05
データ:
国文学
解釈と教材の研究 19-6 学燈社
6895. 松野 博司 大鏡に投影した海外作品.-史記の影響について
刊行年:1961/02
データ:
国文学
解釈と教材の研究 6-3 学燈社
6896. 松前 健 神々の伝承
刊行年:1973/03
データ:
国文学
解釈と教材の研究 18-3 学燈社 原初の文学 日本神話Ⅱ(日本文学研究資料叢書)|大和国家と神話伝承
6897. 松前 健 三輪山伝説と大神氏
刊行年:1975/03
データ:山辺道-
国文学
研究誌 19 天理大学国語
国文学
会 大和国家と神話伝承
6898. 松前 健 神功皇后伝承の形成
刊行年:1976/03
データ:山辺道-
国文学
研究誌 20 天理大学国語
国文学
会 大和国家と神話伝承
6899. 松前 健 神話と呪術
刊行年:1978/11
データ:
国文学
解釈と教材の研究 23-14 学燈社
6900. 松前 健 木の神話伝承と古俗
刊行年:1980/03
データ:山辺道-
国文学
研究誌 24 天理大学国語
国文学
会 古代信仰と神話文学-その民俗論理