日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
7701件中[6901-6920]
6800
6820
6840
6860
6880
6900
6920
6940
6960
6980
6901. 梅田 徹 八洲起元/四神出生
刊行年:1988/07
データ:国文学 解釈と教材の研究 33-8 学燈社 『日本書紀』の〈神代〉を読む 神話
6902. 梅宮 茂 東北原始古代の農業.-東北農村社会史研究報告
刊行年:1948/10
データ:社会経済史学 15-1 社会経済史学会(発行)|
世界
書院(発売) 東北農村社会史研究報告(東北部会) 蝦夷と農耕
6903. 梅村 坦 中央アジア交流圏が示すユーラシア像
刊行年:2012/07
データ:『北・東北アジア地域交流史』 有斐閣 モンゴルの中央アジアの交流圏の形成と現代
6904. 漆原 徹 南北朝初期における守護権限の一考察.-中国地域にみる軍事指揮権の特殊形態
刊行年:1987/07
データ:古文書研究 27 日本古文書学会(発行)|吉川弘文館(発売) 中世軍忠状とその
世界
6905. 漆原 徹 南北朝初期における守護発給感状に関する一考察
刊行年:1994/03
データ:古文書研究 38 日本古文書学会(発行)|吉川弘文館(発売) 中世軍忠状とその
世界
6906. 内田 律雄 いわゆる「朝酌促戸渡」と熊野大神
刊行年:1993/07
データ:出雲古代史研究 3 出雲古代史研究会 出雲国造の祭祀とその
世界
6907. 宇野 隆夫 中国都市の唐宋変革.-水運の時代の幕開け
刊行年:2006/05
データ:『陶磁器の社会史』 桂書房 アジア
世界
と北方・南島の陶磁器
6908. 上田 正昭 東アジアの中の日本と京都
刊行年:2002/11
データ:『京都学を学ぶ人のために』
世界
思想社 文明としての京都
6909. 庄司 吉之助 東北中世の農村
刊行年:1948/10
データ:社会経済史学 15-1 社会経済史学会(発行)|
世界
書院(発売) 東北農村社会史研究報告(東北部会)
6910. 山田 慶兒 古代人は自己-宇宙をどう読んだか.-「式盤」の解読
刊行年:1989/11/30
データ:『週刊朝日百科』 723 朝日新聞社 原点への旅
6911. 山田 英雄 日本書紀神代巻の一書について
刊行年:1988/07
データ:国文学 解釈と教材の研究 33-8 学燈社 日本神話論への提起 万葉集覚書
6912. 深澤 百合子 アイヌ文化とは何か
刊行年:2004/07
データ:『擦文・アイヌ文化』 北海道新聞社 神々の
世界
-アイヌ文化
6913. 深沢 徹 縁起の語り.-中世神話の煉丹術
刊行年:1992/04
データ:『物語の方法』
世界
思想社 中世神話の煉丹術-大江匡房とその時代
6914. 深津 行徳 金石文の語るもの
刊行年:2010/06
データ:『日本の対外関係』 1 吉川弘文館 対外関係の諸相
6915. 福井 憲彦 フーコー(ミシェル)
刊行年:1999/01
データ:『20世紀の歴史家たち』 3 刀水書房
6916. 福井 憲彦 コメント
刊行年:2000/10
データ:歴史学研究 742 青木書店 全体会
6917. 福井 憲彦 パリを変えた男の回想録
刊行年:2001/05
データ:『歴史遊学-史料を読む』 山川出版社 ヨーロッパ
世界
-原型、成立、そして今 〔増補〕歴史遊学
6918. 堀 敏一 晋泰始律令の成立
刊行年:1980/02
データ:東洋文化 60 東京大学東洋文化研究所 中国語訳:中国法制史考証丙編2 律令制と東アジア
世界
-私の中国史学(二)
6919. 堀 敏一 万里の長城の内と外.-中国と異域
刊行年:1990/05
データ:『明治大学公開文化講座』 Ⅸ 明治大学人文科学研究所(発行)|風間書房(発売) 律令制と東アジア
世界
-私の中国史学(二)
6920. 堀 敏一 序説
刊行年:1993/06
データ:『中世史講座』 8 学生社 律令制と東アジア
世界
-私の中国史学(二)