日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
7701件中[6961-6980]
6860
6880
6900
6920
6940
6960
6980
7000
7020
7040
6961. 矢作 武 漢籍と「軍語り」.-軍記もの形成のプロセス
刊行年:1988/12
データ:国文学 解釈と鑑賞 53-13 至文堂 前史としての軍記もの
6962. 山内 晋次 平安期日本の対外交流と中国海商
刊行年:2001/03
データ:日本史研究 464 日本史研究会 転換期の東アジア
世界
と日宋貿易
6963. 山内 晋次 「東アジア史」再考.-日本古代史研究の立場から
刊行年:2011/05
データ:歴史評論 733 校倉書房 東アジア史研究の現段階-境界・交流
6964. 山折 哲雄 京都を出て京都に帰った親鸞
刊行年:2002/11
データ:『京都学を学ぶ人のために』
世界
思想社 心・学び・匠
6965. 柳田 利夫 キリスト教はどのように受容されたか
刊行年:1993/06
データ:『新視点日本の歴史』 4 新人物往来社 宗教的
世界
と文化遺産
6966. 矢島 文夫 イスラム文化の黄金時代
刊行年:1987/07/19
データ:『週刊朝日百科』 594 朝日新聞社
6967. 矢代 和夫 古代末期の軍記もの.-『純友追討記』と『奥州後三年記』
刊行年:1988/12
データ:国文学 解釈と鑑賞 53-13 至文堂 前史としての軍記もの
6968. 森村 健一 12・13世紀における南沿海窯系白磁碗から龍泉窯系青磁碗へ
刊行年:2006/05
データ:『陶磁器の社会史』 桂書房 アジア
世界
と北方・南島の陶磁器
6969. 森本 朝子 中世前期遺跡出土の中国陶器についての覚書.-産地探索を視座において
刊行年:2006/05
データ:『陶磁器の社会史』 桂書房 アジア
世界
と北方・南島の陶磁器
6970. 森岡 ゆかり 松花堂昭乗筆「長恨歌」本文について
刊行年:2011/04
データ:アジア遊学 140 勉誠出版
6971. 森田 悌 北宮木簡.-謂ゆる長屋王家木簡について
刊行年:1990/04
データ:東アジアの古代文化 63 大和書房 『長屋王の謎』参照 古代国家と万葉集
6972. 望月 一憲 東洋と西洋と-歴史の流れ|一大乗の思想-私の歴史研究|聖徳太子の思想
刊行年:1964/06
データ:『歴史の流れ』 東洋と西洋と-現代の課題から見た
世界
史 歴史の流れ 改訂増補版
6973. 村井 章介 コメント2
刊行年:1999/10
データ:歴史学研究 729 青木書店 中世における権力と情報
6974. 村井 章介 境界と地域
刊行年:2010/06
データ:『日本の対外関係』 1 吉川弘文館 対外関係史研究の現状と展望 総説
6975. 村井 康彦 玉葉と平家物語
刊行年:1971/02
データ:国文学 解釈と鑑賞 36-2 至文堂 文芸の創成と展開
6976. 松尾 葦江 『愚管抄』『兵範記』『百錬抄』の合戦記述.-二つの市街戦をめぐって
刊行年:1988/12
データ:国文学 解釈と鑑賞 53-13 至文堂 完成期の軍記もの
6977. 松尾 剛次 上杉景勝朱印状について
刊行年:2000/03
データ:やまびこ 44 山形大学附属図書館 資料紹介③「中条家文書」の
世界
(第5回・最終回)
6978. 宮塚 義人 チャシ構築に必要な時間
刊行年:1980/05
データ:『日本城郭大系』 1 新人物往来社 研究ノート アイヌのチャシとその
世界
6979. 宮原 武夫 日本古代の人民闘争・勧農政策・宗教イデオロギー
刊行年:1971/10
データ:歴史学研究 別冊特集 青木書店 日本古代の国家と農民
6980. 三宅 和朗 古代の仏像の不思議
刊行年:2020/03
データ:民俗学研究所紀要 44 成城大学民俗学研究所 日本古代の環境への心性史-感性から読み解く環境史