日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[6961-6980]
6860
6880
6900
6920
6940
6960
6980
7000
7020
7040
6961. 佐野 精一 浄瑠璃寺の周辺.-大和圏の寺の成立は 大きい京都
文化
の影響
刊行年:1977/12
データ:『史跡でつづる京都の歴史』 法律
文化
社
6962. 佐藤 進一 鎌倉時代(時代の特質|政治的推移|思想
文化
)|鎌倉幕府
刊行年:1956/02
データ:『世界大百科事典』 6 平凡社
6963. 佐藤 宗諄 大陸
文化
の「日本化」と国際交流.-白詩と道真
刊行年:2011/03
データ:専修大学社会知性開発研究センター東アジア世界史研究センター年報 5 専修大学社会知性開発研究センター東アジア世界史研究センター
6964. 佐藤 貴保 哈爾濱金代
文化
展記念シンポジウム「金王朝とその遺産」.-開催の趣旨
刊行年:2010/02
データ:『環東アジア地域におけるネットワーク群の展開と構造に関する実証的研究年次報告書』 2009 新潟大学超域研究機構
6965. 佐藤 忠雄 北海道西南部の擦文
文化
.-青苗貝塚にみる終末期の資料
刊行年:1979/08
データ:どるめん 季刊/人類学・民俗=民族学・考古学 22 JICC(ジック)出版局
6966. 佐藤 信行 山形県最上町内の板碑群について.-中世小国郷における特異な板碑
文化
刊行年:1999/05
データ:さあべい 16 さあべい同人会 調査報告
6967. 佐藤 宏之 野村崇・宇田川洋編 新 北海道の古代1 旧石器・縄文
文化
刊行年:2002/02
データ:季刊考古学 78 雄山閣 書評
6968. 佐藤 敦子 河野信一記念
文化
館蔵『平治物語』中巻(学習院本系)
刊行年:1982/03
データ:軍記と語り物 18 軍記物談話会 資料翻刻・紹介
6969. 佐藤 かよ子∥若林 繁監修 会津の仏教
文化
は、平安の僧・徳一から始まった
刊行年:2003/11
データ:トランヴェール 16-11 東日本旅客鉄道(株)
6970. 佐藤 茂美|池添 博彦 蝦夷地紀行の食
文化
考.-松前志について
刊行年:1995/03
データ:帯広大谷短期大学紀要 32 帯広大谷短期大学
6971. 佐藤 茂美|池添 博彦 蝦夷地紀行の食
文化
考.-蝦夷草紙について
刊行年:1996/03
データ:帯広大谷短期大学紀要 33 帯広大谷短期大学
6972. 佐藤 茂美|池添 博彦 北邦の食
文化
考.-環海異聞について(第1報)
刊行年:1997/03
データ:帯広大谷短期大学紀要 34 帯広大谷短期大学
6973. 佐藤 茂美|池添 博彦 アレクサンダー・フォン・シーボルト『日本紀行』の食
文化
考
刊行年:1999/03
データ:帯広大谷短期大学紀要 36 帯広大谷短期大学
6974. 佐藤 茂美|池添 博彦 平安朝の食
文化
考.-土佐日記の食について
刊行年:2000/03
データ:帯広大谷短期大学紀要 37 帯広大谷短期大学
6975. 笹本 正治 信濃・甲斐と中世の職人.-職人の往来が育む地域
文化
刊行年:1998/10/11
データ:『週刊朝日百科』 1191 朝日新聞社
6976. 桜井 清彦 十三湊の考古学|東北北部の城館|津軽海峡を往来した
文化
刊行年:1989/08
データ:『よみがえる中世』 4 平凡社
6977. 桜井 正信 地域決定の方法と
文化
地誌の理論.-東国歌謡武蔵野歌の構成と地域の問題
刊行年:1968/03
データ:駒澤地理 4・5 駒澤大学地理学会
6978. 小谷 汪之 天界と地獄、業と転成、祖先と祖霊祭.-
文化
の雑種性について
刊行年:2013/11
データ:岩波講座日本歴史月報 1 岩波書店 第1巻
6979. 後藤 和民 海へ挑戦した古代人たち.-加曽利貝塚にみる進んだ漁撈
文化
刊行年:1981/04
データ:『日本の博物館』 4 講談社
6980. 後藤 守一 天照大神に依て具現される農耕
文化
.-考古学の立場からする時代判定
刊行年:1946/06
データ:日本歴史 1 日本歴史社 天照大神研究1 日本古代史の考古学的検討