日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
7453件中[6961-6980]
6860
6880
6900
6920
6940
6960
6980
7000
7020
7040
6961. 谷垣 伊太雄 「高
氏
」から「尊
氏
」へ.-『太平記』巻十三の構成と展開
刊行年:1994/03
データ:樟蔭国文学 31
6962. 関口 恒雄 畿内における「庄官」領主層の土地所有と経営.-山城国上久世庄公文舞田
氏
をめぐって
刊行年:1966/07
データ:経済志林 34-2・3
6963. 関根 淳 日本古代「史書」史をめぐって.-三浦佑之
氏
著『古事記のひみつ』を読んで
刊行年:2007/11
データ:上智史学 52 上智大学史学会 研究動向
6964. 瀬戸 薫 半井家本『医心方』紙背文書とその周辺.-善勝寺流藤原
氏
を中心に
刊行年:1989/11
データ:加能史料研究 4 石川史書刊行会
6965. 関 晃|家永 三郎|黛 弘道|児玉 幸多|永井 信一 関 晃
氏
を囲んで
刊行年:1957/03
データ:図説日本文化史大系月報 6 小学館 道標
6966. 關尾 史郎 西涼嘉興二年十二月李超夫人尹
氏
墓表について.-「五胡」時代石刻ノート(2)
刊行年:2005/02
データ:環日本海研究年報 12 新潟大学大学院現代社会文化研究科環日本海研究室
6967. 關尾 史郎 トゥルファン出土文書よりみた麹
氏
高昌国(501~640年)の行政システムと上奏文書
刊行年:2007/03
データ:『資料学の方法を探る-情報発信と受容の視点から-』 6 愛媛大学法文学部 公開シンポジウム「古代東アジアの出土資料と情報伝達」∥→『古代東アジアの情報伝達』 古代東アジアの出土資料と情報伝達(特別推進研究プロジェクトの概要-平成18年度・愛媛大学研究開発支援経費,愛媛大学法文学部,2007/03)
6968. 関口 功一 山ノ上碑の建立(山ノ上碑の研究と問題点)|七世紀以前の上毛野
氏
刊行年:1991/05
データ:『群馬県史』 通史編2 群馬県 古代国家の形成と上毛野国
6969. 関口 功一 多胡碑と金井沢碑(多胡碑・金井沢碑の研究と問題点|多胡郡の設置)|八世紀の上毛野
氏
刊行年:1991/05
データ:『群馬県史』 通史編2 群馬県 律令体制の展開と上野国
6970. 須田 哲夫 「今昔物語」集巻第廿五における多田源
氏
.-『狭衣物語』の作者にも関連して
刊行年:1965/02
データ:日本文学研究 4 大東文化大学日本文学会
6971. 須田 春子 女人入眼の日本国(一)-平
氏
・清盛傘下の女院|(二)-丹後ノ局を中心に
刊行年:1986/11|1988/12
データ:古代文化史論攷 6|8 奈良・平安文化史研究会
6972. 須藤 聡 保元・平治期の政治動向.-美濃源
氏
の源光保・光宗の活動を中心に
刊行年:1994/03
データ:『宗教史・地方史論纂』 刀水書房
6973. 瀬賀 正博 『校訂令集解』から『令集解釈義』まで.-瀧川政次郎
氏
の講演によせて
刊行年:2020/03
データ:法史学研究会会報 23 明治大学法学部法史学研究室内法史学研究会 叢説
6974. 鈴木 英夫 古代の日朝関係と国家・民族の形成.-山尾幸久
氏
『古代の日朝関係』をめぐって
刊行年:1990/07
データ:立命館文学 517 立命館大学人文学会
6975. 鈴木 靖民 「東西文化の融合」への期待寸感.-シャルロッテ・フォン・ヴェアシュア
氏
の講演に接して
刊行年:2015/10
データ:水門-言葉と歴史 26 水門の会 コラム
6976. 鈴木 勝也 中世後期に於ける在地領主制の構造.-大隅国祢寝
氏
を中心にして
刊行年:1984/08
データ:皇学館論叢 17-4 皇学館大学人文学会
6977. 鈴木 大拙|折口 信夫|横山 秀雄|座田 司
氏
|小野 祖教|和歌森 太郎|臼田 甚五郎 神道と仏教
刊行年:1948/10
データ:悠久(第一次) 4
6978. 杉本 良 北上市国見山廃寺跡と安倍
氏
時代の諸寺院.-堂建仏構造からみた比較
刊行年:2006/01
データ:『古代末期から中世前期の居館と宗教-衣川遺跡群と長者ヶ原廃寺-』資料集 岩手考古学会 研究発表
6979. 陶安 あんど 古文文学の功夫は古文字にあらず.-廣瀬
氏
の書評に寄せて(一)
刊行年:2010/10
データ:創文 535 創文社
6980. 菅澤 庸子 桓武朝における百済王
氏
の地位.-「朕之外戚也」の詔の意義について
刊行年:1995/03
データ:京都市史編さん通信 260