日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[6981-7000]
6880
6900
6920
6940
6960
6980
7000
7020
7040
7060
6981. 鍛代 敏雄 椙山林繼・宇野日出生編『神社継承の制度
史
』(神社
史
料研究会叢書Ⅴ)
刊行年:2010/03
データ:
史
学雑誌 119-3 山川出版社 新刊紹介
6982. 岸 俊男 吉田晶著『日本古代社会構成
史
論』・原島礼二著『日本古代社会の基礎構造』
刊行年:1968/09/16
データ:週刊読書人 読書人
6983. 岸田 治男 昭和初年群馬県における郷土
史
研究者の一動向.-上野国箕輪町上芝古墳阯発掘調査の背景
刊行年:1992/10
データ:群馬県埋蔵文化財調査事業団研究紀要 10 群馬県埋蔵文化財調査事業団 月は奥付による。表紙は1992・11
6984. 菊池 徹夫 アイヌ民族
史
叙述への考古学の寄与とその前提条件.-アイヌ文化成立に関する岡田宏明氏の見解への疑問
刊行年:1962/12
データ:金鈴 16
6985. 菊池 徹夫 阿部義平著『蝦夷(えみし)と倭人』.-大きな構えの北日本
史
叙述の試みに成功
刊行年:1999/07
データ:歴博 95 国立歴
史
民俗博物館 書評
6986. 川島 茂裕 中尊寺供養願文の研究
史
と毛越寺説(1)~(3).-中尊寺供養願文と毛越寺の研究(2)~(4)
刊行年:1998/07-2000/03
データ:富士大学紀要 31-1|2|32-2 富士大学学術研究会
6987. 川島 茂裕 中尊寺供養願文の研究
史
と毛越寺説(2).-中尊寺供養願文と毛越寺の研究(3)
刊行年:1998/12
データ:富士大学紀要 31-2 富士大学学術研究会
6988. 川島 茂裕 中尊寺供養願文の研究
史
と毛越寺説(3).-中尊寺供養願文と毛越寺の研究(4)
刊行年:2000/03
データ:富士大学紀要 32-2 富士大学学術研究会
6989. 河角 龍典 環境
史
から見た平城京.-奈良時代以降の地形環境変遷と古代都市の環境利用
刊行年:2009/03
データ:『古代都市の空間構造と思想-その現代的展開を目指して-』 奈良女子大学21世紀COEプログラム 古代日本形成の特質解明の研究教育拠点
6990. 川崎 庸之 中世仏教成立
史
の一面.-特に平安朝に於ける浄土教と聖、上人の行業について
刊行年:1934/10
データ:(研究評論)歴
史
教育 9-7 歴
史
教育研究会 川崎庸之歴
史
著作選集2日本仏教の展開
6991. 川崎 庸之 古代文学
史
における〝英雄時代〟の問題.-石母田・西郷両氏の近業によせて
刊行年:1949/11
データ:歴
史
学研究 142 岩波書店 記紀万葉の世界|川崎庸之歴
史
著作選集1記紀万葉の世界
6992. 川勝 守 京都学・中国官制法制
史
の周縁的世界.-梅原郁著『宋代司法制度研究』
刊行年:2007/07
データ:創文 499 創文社 書評
6993. 上川 通夫 日本密教のテクスト世界-第2部会 中世
史
への一視点|如法尊勝法聖教の生成
刊行年:2008/12
データ:『日本における宗教テクストの諸位相と統辞法』 名古屋大学大学院文学研究科 日本密教のテクスト世界
6994. 神谷 理
史
|鈴木 哲也|西村 明高∥原 宏一(聞き手) 座談会 京都専門書出版社の現在と未来
刊行年:2011/01
データ:鴨東通信 80 思文閣出版 てぃーたいむ
6995. 金子 常規
史
家の『魏志』倭人項の読み誤りと神話の曲筆捏造.-『日本建国
史
緒論』の補足
刊行年:1994/11
データ:古代文化を考える 30 東アジアの古代文化を考える会同人誌分科会
6996. 小泉 道 延宝本霊異記の成立変遷とその性格.-「大日本
史
」の編纂と関連づけて
刊行年:1969/10
データ:国語国文 38-10 中央図書出版社
6997. 黄 俊傑 中日文化交流
史
に見られる「自我」と「他者」.-相互作用の四種の類型とその含意
刊行年:2008/01
データ:東アジア文化環流 1-1 関西大学アジア文化交流研究センター 講演
6998. 小嶋 茂稔 後漢時代
史
研究の近年の動向.-国家と社会に関わる諸論考を中心にして
刊行年:1998/02
データ:歴
史
学研究 707 青木書店 研究動向
6999. 小嶋 茂稔 秦漢時代出土資料研究の近年の動向に関する覚書.-第9回日本秦漢
史
研究会大会に参加して
刊行年:1998/03
データ:歴
史
学研究 708 青木書店 研究動向
7000. 小島 鉦作 石清水八幡宮
史
史
料第六輯 同宮社務所編|日本海文化展覧会目録 石川県図書館協会編
刊行年:1937/02
データ:歴
史
地理 69-2 日本歴
史
地理学会