日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[6981-7000]
6880
6900
6920
6940
6960
6980
7000
7020
7040
7060
6981. 井上 秀雄 文化史からみた仏教公伝の諸様相
刊行年:1996/10
データ:仏教
史学
研究 39-1 仏教
史学
会
6982. 井上 正夫 和同開珎の銀銭の問題について
刊行年:1998/07
データ:社会経済
史学
64-2 社会経済
史学
会(発行)|有斐閣(発売)
6983. 井上 正夫 市場と貨幣に対する律令政府の支配力
刊行年:1999/07
データ:社会経済
史学
65-2 社会経済
史学
会(発行)|有斐閣(発売)
6984. 井上 正夫 平安中期の銅銭流通途絶と使庁権力拡充の問題
刊行年:2000/09
データ:社会経済
史学
66-3 社会経済
史学
会(発行)|有斐閣(発売)
6985. 井上 正夫 12世紀末の宋銭排除論とその背景
刊行年:2005/01
データ:社会経済
史学
70-5 社会経済
史学
会(発行)|有斐閣(発売)
6986. 井上 光貞 大化改新研究史論
刊行年:1949/05
データ:社会経済
史学
15-2 社会経済
史学
会(発行)|世界書院(発売) 東京部会「日本古代社会」研究報告
6987. 井沼 千秋 伊達郡西根の段丘崖上にある城館
刊行年:2008/03
データ:福島
史学
研究 86 福島
史学
会
6988. 井上 勲 笹山先生をお送りする
刊行年:2003/03
データ:学習院
史学
41 学習院大学
史学
会
6989. 伊藤 正義 中世初期の開発と所領形成
刊行年:1980/03
データ:学習院
史学
16 学習院大学
史学
会
6990. 伊藤 正義 中世初期の「寺社」権門の開発と所領形成.-伊賀国名張郡矢川村・簗瀬村の開発とその性質
刊行年:1982/12
データ:学習院
史学
20 学習院大学
史学
会
6991. 伊藤 葉子|金沢 正大|斎藤 誠子|西村 三枝子|深谷 正徳 百錬抄人名総索引(Ⅰ)~(Ⅴ)
刊行年:1969/05-09
データ:政治経済
史学
76~80 政治経済
史学
会
6992. 伊藤 善允 光仁朝初頭における神火と東国行政(上)(下)
刊行年:1968/05|06
データ:政治経済
史学
64|65 政治経済
史学
会
6993. 伊藤 善允 天応元年六月政変の史的意義(上)(下).-桓武朝成立をめぐる問題
刊行年:1969/03|04
データ:政治経済
史学
74|75 政治経済
史学
会
6994. 稲城 正己 平安期における女人成仏の系譜.-願文を中心として
刊行年:2005/09
データ:日本思想
史学
37 日本思想
史学
会
6995. 稲城 正己 塩谷菊美著『真宗寺院由緒書と親鸞伝』
刊行年:2006/03
データ:大谷大学
史学
論究 12 大谷大学文学部
6996. 稲吉 昭彦 中世日本の婚銭慣行
刊行年:2012/09
データ:鷹陵
史学
38 鷹陵
史学
会
6997. 伊藤 清司 藤沢義美著 唐朝雲南経営史の研究
刊行年:1960/06
データ:岩手
史学
研究 34 岩手
史学
会
6998. 伊藤 俊一 橋本初子著『中世東寺と弘法大師信仰』
刊行年:1991/10
データ:仏教
史学
研究 34-2 仏教
史学
会
6999. 伊東 信雄 考古学上より見た古代の岩手県
刊行年:1952/03
データ:岩手
史学
研究 10 新岩手社
7000. 伊藤 陽夫 長坂下遺跡出土の合口土器について
刊行年:1965/11
データ:岩手
史学
研究 47 岩手
史学
会 資料紹介 弥生