日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
9299件中[6981-7000]
6880
6900
6920
6940
6960
6980
7000
7020
7040
7060
6981. 斉藤 利男 武士の世のはじまり③前九年・後三年の役|④奥州藤原氏の繁栄
刊行年:1993/12
データ:『
日本歴史
館』 小学館 第4室武士の世
6982. 近藤 義郎 日本古墳文化
刊行年:1956/06
データ:『
日本歴史
講座』 Ⅰ 東京大学出版会
6983. 近藤 義郎 弥生文化論
刊行年:1962/04
データ:『岩波講座
日本歴史
』 1 岩波書店 日本考古学研究序説
6984. 近藤 義郎 原始史料論
刊行年:1976/09
データ:『岩波講座
日本歴史
』 25 岩波書店 日本考古学研究序説
6985. 今平 利幸 烽の遺跡.-宇都宮市飛山城跡
刊行年:1997/02
データ:『考古学による
日本歴史
』 9 雄山閣出版
6986. 西郷 信綱 古代の文学
刊行年:1951/09
データ:『
日本歴史
講座』 2 河出書房
6987. 西郷 信綱 学問の散文
刊行年:1976/03
データ:岩波講座
日本歴史
月報 11 岩波書店 古代3 三条西実隆
6988. 小山 修三 食料採取時代の家族・親族
刊行年:1996/01
データ:『考古学による
日本歴史
』 15 雄山閣出版
6989. 小山 靖憲 古代末期の東国と西国
刊行年:1976/08
データ:『岩波講座
日本歴史
』 4 岩波書店 俘囚
6990. 五味 文彦 守護地頭制の展開と武士団
刊行年:1975/06
データ:『岩波講座
日本歴史
』 5 岩波書店
6991. 五味 文彦 院政と平氏の台頭①院政と天皇
刊行年:1993/12
データ:『
日本歴史
館』 小学館 第4室武士の世
6992. 小林 行雄 古墳文化の形成
刊行年:1962/04
データ:『岩波講座
日本歴史
』 1 岩波書店
6993. 小林 芳規 見えない文字から古代言語文化史を読み直す
刊行年:2014/03
データ:岩波講座
日本歴史
月報 5 岩波書店 第2巻 角筆|新羅角筆文献|奈良朝写経
6994. 小林 健太郎 畿内とその周辺(商業)|西国(村落|商業)|東国(都市|城館|商業)|関東(城館|商業)|奥州(商業)
刊行年:1975/07
データ:『
日本歴史
地理総説』 中世編 吉川弘文館 宇佐宮領|粥田荘|入来院
6995. 笠井 敏光 峯ケ塚古墳-発掘された羽曳野市の王者の墓|「倭の五王」の世紀③河内の王者
刊行年:1993/12
データ:『
日本歴史
館』 小学館 第2室古墳と大和政権・スーパー歴史館|第2室古墳と大和政権
6996. 笠原 一男 中世の階級闘争
刊行年:1951/12
データ:『
日本歴史
講座』 3 河出書房
6997. 笠松 宏至|羽下 徳彦 中世法
刊行年:1963/02
データ:『岩波講座
日本歴史
』 6 岩波書店
6998. 梶川 敏夫 京と白河.-平安京のわくをこえて発展する京と
刊行年:1993/12
データ:『
日本歴史
館』 小学館 第4室武士の世・スーパー歴史館
6999. 赤木 志津子 平安時代の公卿の生活とその時勢観.-小野宮実資の場合
刊行年:1963/11
データ:『
日本歴史
論究』 二宮書店
7000. 赤崎 敏男 6世紀の日本②筑紫の磐井の乱
刊行年:1993/12
データ:『
日本歴史
館』 小学館 第2室古墳と大和政権