日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
9346件中[6981-7000]
6880
6900
6920
6940
6960
6980
7000
7020
7040
7060
6981. 加藤 里美 祭祀遺跡の立地について.-祭祀空間の構造解明のための予察
刊行年:2010/08
データ:『日本基層文化論叢』 雄山閣 神祇信仰の原点と古墳文化
6982. 春日 真実 新潟市釈迦堂遺跡出土土器について.-越後における平安時代土器編年に関する予察
刊行年:2006/05
データ:『陶磁器の社会史』 桂書房 古代国家と土器・陶器の地域的展開
6983. 井上 裕一 馬形埴輪の研究.-画期の設定
刊行年:1995/01
データ:『古代探叢』 Ⅳ 早稲田大学出版部
6984. 犬養 廉 往事茫々
刊行年:1995/06
データ:『万葉の風土・文学』 塙書房 随想篇
6985. 伊藤 裕偉 安濃津の機能とその位相を再考する.-尾野善裕氏への反批判を通じて
刊行年:2006/05
データ:『陶磁器の社会史』 桂書房 中世社会と土器・陶器の生産・流通
6986. 伊藤 博幸 陸奥型甕・出羽型甕・北奥型甕.-東北地方の平安期甕の製作技法論を中心に
刊行年:2006/05
データ:『陶磁器の社会史』 桂書房 古代国家と土器・陶器の地域的展開
6987. 石野 博信 古墳立柱と日光投影
刊行年:2010/08
データ:『日本基層文化論叢』 雄山閣 神祇信仰の原点と古墳文化
6988. 石橋 美和子 鹿島神郡における神戸の集落
刊行年:2010/08
データ:『日本基層文化論叢』 雄山閣 日本文化の形成と変容
6989. 石原 正敏 アメリカ式石鏃再考
刊行年:1996/02
データ:『考古学と遺跡の保護』 甘粕健先生退官記念
論集
刊行会 日本・東アジアの考古学 仙台市富沢遺跡
6990. 今谷 明 足利義満の王権簒奪過程
刊行年:1991/03
データ:『日本中世政治社会の研究』 続群書類従完成会
6991. 入間田 宣夫 陸奥府中ノート
刊行年:1991/03
データ:『日本中世政治社会の研究』 続群書類従完成会
6992. 池田 榮史 古代末~中世の奄美諸島.-最近の考古学的成果を踏まえた展望
刊行年:2006/05
データ:『陶磁器の社会史』 桂書房 アジア世界と北方・南島の陶磁器
6993. 池上 悟 横穴墓の大甕祭祀
刊行年:2010/08
データ:『日本基層文化論叢』 雄山閣 神祇信仰の原点と古墳文化
6994. 池田 温 韓『御史臺記』について
刊行年:1990/05
データ:『東アジアの法と社会』 汲古書院 監察制度
6995. 飯村 均 中世・梁川のイメージ
刊行年:2006/05
データ:『陶磁器の社会史』 桂書房 中・近世都市の文化と土器・陶磁器
6996. 嵐 義人 奈良時代初期の『文選』に關する一考察.-古事記上表文の典據としての『文選』についての疑
刊行年:2010/08
データ:『日本基層文化論叢』 雄山閣 日本文化の形成と変容
6997. 網干 善教 安騎野の歌
刊行年:1995/06
データ:『万葉の風土・文学』 塙書房 随想篇
6998. 天野 努 「安房神社成立の基層」覚書
刊行年:2010/08
データ:『日本基層文化論叢』 雄山閣 日本文化の形成と変容
6999. 網 伸也 広隆寺創建問題に関する考古学的私見
刊行年:1995/01
データ:『古代探叢』 Ⅳ 早稲田大学出版部
7000. 足立 順司 鋳物師と陶工
刊行年:2006/05
データ:『陶磁器の社会史』 桂書房 中世社会と土器・陶器の生産・流通