日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
800件中[701-720]
600
620
640
660
680
700
720
740
760
780
701. 松井 恒幸 日本および周辺の北方文化はどのように研究されてきたか|
アイヌ文化
はどんな点で特色をもち、日本文化とどうかかわるか|ユーカラ|蝦夷地を旅した人びと
刊行年:1976/11
データ:『日本民俗学の視点』 3 日本書籍
702. 松田 猛 自然の豊かな街|釧路湿原周縁の遺跡|北斗遺跡の概要|旧石器・縄文・続縄文時代|擦文時代|
アイヌ文化
期|擦文の集落を復元する
刊行年:2009/01
データ:『北斗遺跡』 同成社 カバーの表紙・背表紙にのみ書名副題「釧路湿原にのこる大集落遺跡」と有
703. 添田 雄二|七山 太|熊崎 農夫博|山田 悟郎|赤松 守雄 北海道東部厚岸町史跡国泰寺跡に発見された縄文時代~
アイヌ文化
期までの8回の巨大地震津波の痕跡
刊行年:2005/07
データ:日本文化財科学会大会研究発表要旨集 第22回 日本文化財科学会 古環境
704. 関口 明 文化は北から南から(北海道の黎明|北海道独自の文化|擦文文化と渡嶋蝦夷)|「夷島」と中世国家(
アイヌ文化
の成立と和人|和人支配の強化とアイヌ民族)
刊行年:2000/09
データ:『北海道の歴史』 山川出版社
705. 谷本 晃久 榎森進・小口雅史・澤登寛聡編『北東アジアのなかのアイヌ世界-
アイヌ文化
の成立と変容 交易と交流を中心として【下】-』
刊行年:2009/11
データ:日本歴史 738 吉川弘文館 書評と紹介
706. 中村 和之 『皇清職貢図』にみえるアイヌの記述について|李志恒『漂舟録』をめぐって-三百年前の蝦夷地の状況と
アイヌ文化
刊行年:1998/03
データ:北海道民族学会通信 '97-1・2) -|1997年度第2回研究会発表要旨
707. 中村 和之 アイヌ民族問題に関する教育をどのように展開するか(古代国家と蝦夷|中世の日本・中国史料にみえるアイヌ民族の姿|近現代の
アイヌ文化
と権利獲得への動き
刊行年:2000/08
データ:『アイヌ民族の歴史と文化-教育指導の手引』 山川出版社
708. 長沼 孝|越田 賢一郎 考古学から見た北海道(時代の概観|北方文化の展開|擦文文化の成立-北の文化と南の文化のなかで|擦文文化から
アイヌ文化
へ)
刊行年:2011/11
データ:『新版 北海道の歴史』 上 北海道新聞社
709. 若曽根 了太 榎森進・小口雅史・澤登寛聡編『北東アジアのなかのアイヌ世界
アイヌ文化
の成立と変容-交易と交流を中心として 下』
刊行年:2010/03
データ:法政史学 73 法政大学史学会 書評と紹介
710. 宇田川 洋 北海道の歴史の始まり|土器の使用の開始|撚糸文・押型文土器の文化|筒形土器の文化|多形の土器|縄文最盛期の土器文化|縄文文化の人びと|鉄器文化の発展|擦文文化の形成|オホーツク文化の渡来|続縄文文化から
アイヌ文化
まで|
アイヌ文化
の確立
刊行年:1995/05
データ:『北海道の考古学』 北海道出版企画センター
711. V・M・クレムジン∥枡本 哲訳 オビ川流域ウゴル諸族のクマ崇拝とシャマニズム
刊行年:2008/03
データ:北海道大学総合博物館研究報告 4 北海道大学総合博物館 北ユーラシア歴史基礎文献『シベリアの諸民族:歴史と文化.-シベリアの古代および現代文化におけるクマ』(現代シベリアにおけるクマ)
712. 久保 泰 松前家の家宝「銅雀台瓦硯」について
刊行年:2008/11
データ:『エミシ・エゾ・アイヌ』 岩田書院
713. 久保寺 逸彦 アイヌ文学
刊行年:1969/03
データ:『アイヌ民族誌』 下 第一法規出版 文学・言語 序説|抒情歌謡|叙事詩(一)|叙事詩(二)|叙事詩(三)|散文の物語
714. 金田一 京助 口承文芸の性格
刊行年:1940/10
データ:文学 8-10 岩波書店
アイヌ文化
志|国語の進路(京都印書館,1948/11)|金田一京助全集8アイヌ文学Ⅱ
715. P・A・コーシンツェフ∥堀越 しげ子訳|枡本 哲監修 北ユーラシアの完新世における人間とクマ(動物考古学の資料による)
刊行年:2008/03
データ:北海道大学総合博物館研究報告 4 北海道大学総合博物館 北ユーラシア歴史基礎文献『シベリアの諸民族:歴史と文化-シベリアの古代および現代文化におけるクマ』(シベリアの古代文化におけるクマ表象)
716. 佐々木 史郎 北方からみるアイヌのクマ送り儀礼
刊行年:2005/11
データ:『クマ送りの世界』 札幌大学ぺリフェリア・文化学研究所 シンポジウムⅠ「クマ送りの民族誌」
717. 更科 源蔵 アイヌ衣服の種類|アイヌ文様
刊行年:1969/03
データ:『アイヌ民族誌』 上 第一法規出版 服飾 アツシ|レタルペ|チカルカルペ|ルウンペ|カパラミプ|チヂリ|モウル|外来の衣服|附 アイヌの盛装の意義
718. 児玉 作左衛門 アイヌの分布と人口-過去と現在|アジアにおけるかつての分布|外国人のアイヌ調査
刊行年:1969/03
データ:『アイヌ民族誌』 上 第一法規出版 緒論 北海道アイヌ|樺太アイヌ|千島アイヌ∥奥羽地方とアイヌ|北樺太とアイヌ|東韃地方とアイヌ|カムチャッカとアイヌ∥調査者の事績
719. 児玉 マリ アツシの材料、機織および仕立
刊行年:1969/03
データ:『アイヌ民族誌』 上 第一法規出版 服飾 アツシの材料の種類|材料の採集と処理|糸つむぎ|アツシ機織|裁断と仕立
720. 石附 喜三男 擦文式文化における農耕作物
刊行年:1974/12
データ:古代学研究 74 古代学研究会 研究資料の整理 豊富遺跡|西月ケ岡遺跡|十勝太若月遺跡|小館遺跡|上小国遺跡|内真部遺跡|築木館遺跡|割石遺跡
アイヌ文化
の源流