日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1573件中[701-720]
600
620
640
660
680
700
720
740
760
780
701. 外山 秀一 足守庄荘園関連遺跡におけるプラント・オパール
分析
刊行年:1994/03
データ:『足守庄(足守幼稚園)関連遺跡発掘調査報告』 岡山市教育委員会
702. 徳丸 始朗 考古学と花粉
分析
.-とくに高槻周辺の遺跡に関して
刊行年:1970/
データ:考古学と自然科学 3 日本文化財科学会(発行)|同朋舎(発売)
703. 徳光 久也 帝紀の
分析
.-英雄時代論の前進のために
刊行年:1956/12
データ:歴史学研究 202 岩波書店
704. 戸田 智 古墳時代の鉄鏃および弓の機能的
分析
刊行年:1976/04
データ:古代学研究 79 古代学研究会
705. 外岡 慎一郎 鎌倉後期の公武交渉について.-公武交渉文書の
分析
刊行年:1987/01
データ:敦賀論叢 1 敦賀女子短期大学
706. 外村 直彦 『藤原宮の御井の歌』の構造
分析
刊行年:1973/11
データ:古代文化 25-11 古代学協会
707. 鄭 阿財 敦煌写本《維摩義記》抄寫年代及系統
分析
刊行年:2017/07
データ:仏光学報 新3-2 佛教文化服務處 吐魯番文書|義疏|慧遠
708. 土橋 理子 晩唐から北宋時代の中国陶磁出土状況の定量的
分析
刊行年:1986/12
データ:『中近世土器の基礎研究』 Ⅱ 日本中世土器研究会
709. 塚口 義信 大帯日売考.-神功皇后伝説の史的
分析
刊行年:1971/01
データ:『日本書紀研究』 5 塙書房 神功皇后伝説の研究-日本古代氏族伝承研究序説
710. 逵 日出典 清水寺草創伝承考.-諸伝承の
分析
と系統的位置づけ
刊行年:1983/11
データ:京都精華学園研究紀要 21 京都精華女子高等学校 奈良朝山岳寺院の研究
711. 陳 明 《医理精華》:印度古典医学在敦煌的実例
分析
刊行年:2001/05
データ:敦煌吐魯番研究 5 北京大学出版社
712. 山中 三男 花粉
分析
からみた津軽地方の稲作の起源と発達について
刊行年:1980/07
データ:日本生態学会講演要旨集 27
713. 山本 幸司 祓論ノ-ト.-平安京大祓の場の
分析
刊行年:1990/03
データ:三田学会雑誌 82・特別号Ⅱ 慶應義塾経済学会
714. 横山 英介 焼畑の考古学.-北海道における焼畑跡の考古学的
分析
刊行年:2005/02
データ:『海と考古学』 六一書房 北海道島をめぐる文化∥→『考古学からみた北海道の焼畑-果してアイヌは焼畑を営んでいたか-』
715. 義江 明子 日本古代奴婢所有の特質.-戸令応分条の
分析
を通じて
刊行年:1980/01
データ:日本史研究 209 日本史研究会 功田 日本古代の氏の構造
716. 吉岡 徹 うたの内なる旅.-東歌の呪術性の
分析
刊行年:1982/07
データ:日本文学誌要 26 法政大学国文学会
717. 吉田 幸平 美濃国における甲冑の製作とその鉄滓
分析
の考察
刊行年:1964/12
データ:風俗 4-4 日本風俗史学会
718. 吉田 比呂子 巡狩儀礼説話の構造.-構造
分析
による解釈法・試論
刊行年:1984/11
データ:上代文学 53 上代文学会 播磨国風土記
719. 四柳 嘉章 富山県立山町辻遺跡出土中世漆器の塗膜
分析
刊行年:1993/03
データ:大境 15 富山考古学会
720. 四柳 嘉章 金沢市戸水大西遺跡出土漆革箱の科学
分析
刊行年:2003/03
データ:『石川県金沢市大友西遺跡』 Ⅲ 金沢市