日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2435件中[701-720]
600
620
640
660
680
700
720
740
760
780
701. 岡野 弘彦 古代伝承における歌謡の位置
刊行年:1970/11
データ:国学院雑誌 71-11
国学院大学
702. 岡崎 義恵 古文学の新研究
刊行年:1920/05
データ:国学院雑誌 26-5
国学院大学
703. 大道 弘雄 八咫鏡論
刊行年:1910/03
データ:国学院雑誌 16-3
国学院大学
704. 大宮 兵馬 倭笠縫邑の古地及び磯城神籬の古跡
刊行年:1915/02
データ:国学院雑誌 21-2
国学院大学
705. 大森 郁之助 篁物語の底辺.-民俗伝承における篁観の対応
刊行年:1961/08
データ:国学院雑誌 62-7・8
国学院大学
706. 植木 直一郎 大宝令の大学制度を論ず|同(承前)
刊行年:1907/03-05
データ:国学院雑誌 13-3~5
国学院大学
707. 植木 直一郎 大和に於ける大己貴系氏族(上)~(下)
刊行年:1911/01-04
データ:国学院雑誌 17-1|2|4
国学院大学
708. 植木 直一郎 御調考
刊行年:1913/01
データ:国学院雑誌 19-1
国学院大学
709. 植木 直一郎 国体の基本
刊行年:1916/11
データ:国学院雑誌 22-11
国学院大学
710. 植木 直一郎 延喜式と古典研究
刊行年:1927/03
データ:国学院雑誌 33-3
国学院大学
711. 大久保 初男 記紀語と琉球語|同(二)
刊行年:1915/06|1916/02
データ:国学院雑誌 21-6|22-2
国学院大学
712. 大久間 喜一郎 川を渡る女.-但馬皇女をめぐって
刊行年:1967/10
データ:国学院雑誌 68-10
国学院大学
713. 大社 雅子 院政期の宮廷文学.-今鏡の描写から
刊行年:1960/10
データ:国学院雑誌 61-10
国学院大学
714. 江見 清風 我国に伝はれる天地開闢説(一)~(完)
刊行年:1912/05-07
データ:国学院雑誌 18-5~7
国学院大学
715. 鵜殿 正元 熊野三宮信仰と記紀神話
刊行年:1968/11
データ:国学院雑誌 69-11
国学院大学
716. 魚沼 無口 越後に於ける有史以前の住民及び其遺物
刊行年:1916/12
データ:国学院雑誌 22-12
国学院大学
717. 臼田 甚五郎 もののけの文学.-『源氏物語』を軸として
刊行年:1968/04
データ:国学院雑誌 69-4
国学院大学
718. 広田 徹 『今昔物語集』にみる兵の系譜.-特に巻二十五を中心に
刊行年:1969/03
データ:国学院雑誌 70-3
国学院大学
719. 廣畑 輔雄 天岩戸神話について
刊行年:1976/04
データ:国学院雑誌 77-4
国学院大学
720. D・L・フィリッパイ 古事記の海外紹介について
刊行年:1961/07
データ:国学院雑誌 62-7・8
国学院大学