日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
817件中[701-720]
600
620
640
660
680
700
720
740
760
780
701. 本郷 真紹 各地に府中と国分寺の地名があるのはなぜか.-
国府
と国分寺の設置
刊行年:1994/09
データ:『日本の歴史を解く100話』 文英堂
702. 門田 誠一 「孝酒」墨書土器の史的環境.-武蔵
国府
関連遺跡出土資料の検討
刊行年:2010/03
データ:仏教大学文学部論集 94 仏教大学文学部 葬送|火葬
703. 安川 豊史 一九八三年出土の木簡.-岡山・美作
国府
跡
刊行年:1984/11
データ:木簡研究 6 木簡学会
704. 茂木 栄
国府
総社の鳥瞰数量的解析.-『神社明細帳』の記述を中心として
刊行年:2000/03
データ:国学院大学日本文化研究所紀要 85 国学院大学日本文化研究所
705. 三好 俊文 守護領・守護所と播磨
国府
.-鎌倉期守護代の管国統治
刊行年:2002/03
データ:『日本・東アジアの国家・地域・人間 歴史学と文化人類学の方法から』 入間田宣夫先生還暦記念論集編集委員会 地域の形成
706. 村井 毅史 古代における遺跡群の一形態.-8世紀後半における近江
国府
の基本構想
刊行年:2000/03
データ:滋賀県文化財保護協会紀要 13 滋賀県文化財保護協会
707. 宮下 孝優 古代・武蔵
国府
関連遺跡の竪穴建物跡.-地域別にみた規格性
刊行年:2008/03
データ:古代 121 早稲田大学考古学会
708. 南出 眞助 金田章裕著『古代景観史の探究-宮都・
国府
・地割』
刊行年:2003/10
データ:地理学評論 76-11 日本地理学会|古今書院
709. 峰岸 純夫 中世多摩の武士団と
国府
・寺社.-多摩川中流域を中心に
刊行年:2005/03
データ:中央史学 26 中央史学会
710. 水野 和雄 奈良時代越前
国府
敦賀所在説の提唱.-考古学の範疇を越えて
刊行年:2005/08
データ:地方史研究 55-4 地方史研究協議会 問題提起1
711. 松本 雅明 木原氏の益城
国府
説批判.-戦後の益城町は託麻郡である
刊行年:1977/03
データ:熊本史学 49 熊本史学会
712. 新田 真也 「
国府
」・「国衙」考.-御坂町国衙の再評価
刊行年:2006/08
データ:甲斐 111 山梨郷土研究会
713. 新田 剛|藤原 秀樹 伊勢
国府
正庁(長者屋敷遺跡)の発掘調査
刊行年:1995/08
データ:月刊文化財 383 第一法規出版
714. 高野 豊文 信濃
国府
跡を中心とした神科台地の微地形史的研究
刊行年:1979/05
データ:信濃 31-5 信濃史学会
715. 田中 夏陽子 勝興寺蔵・田中大秀「遊覧越中旧
国府
大伴家持卿古墳述懐辞」
刊行年:2012/03
データ:高岡市萬葉歴史館紀要 22 高岡市萬葉歴史館 研究ノート
716. 田口 巳喜男 わが町の東山道.-足利市迫間から下野
国府
への道(1)
刊行年:1990/07
データ:史談 6 安蘇史談会
717. 田口 巳喜男 わが町の東山道.-三鴨駅家・下野
国府
・田郡駅家(2)
刊行年:1991/
データ:史談 7 安蘇史談会
718. 滝澤 亮|浅賀 貴広 武蔵
国府
関連遺跡プラウドシティ府中地区.-国司館の調査
刊行年:2008/12
データ:考古学ジャーナル 580 ニューサイエンス社 第2部
719. 高尾 栄市 豊の国(豊前
国府
と国分寺|宇佐宮と宇都宮・大友氏)
刊行年:2002/01
データ:『街道の日本史』 52 吉川弘文館 大分・福岡の歴史
720. 中島 五郎 信濃(六ノ十二).-堀内千萬藏著 信濃
国府
の新検討に就いて
刊行年:1938/06
データ:考古学論叢 7 考古学研究会 新刊紹介