日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2889件中[701-720]
600
620
640
660
680
700
720
740
760
780
701. 今井 源衛 紫式部の晩年再考
刊行年:1982/11
データ:
日本文学
研究 18 梅光女学院大学
日本文学
会 源氏物語の思念|今井源衛著作集3紫式部の生涯
702. 鬼束 隆昭 源氏物語における密通事件の応報について.-『史記』の因果観からの照射
刊行年:1988/01
データ:
日本文学
ノート 23 宮城学院女子大学
日本文学
会 源氏物語 歴史と虚構
703. 辰巳 正明 讃酒歌の世界.-大伴旅人論
刊行年:1974/01
データ:
日本文学
研究 13 大東文化大学
日本文学
会 サカシラ 万葉集と中国文学
704. 永藤 美緒
日本文学
科の古典籍(八).-今昔物語抜書 明和七年写 半一冊(J-A/四四)
刊行年:2008/07
データ:
日本文学
誌要 78 法政大学国文学会 資料紹介
705. 西郷 信綱 国しのび歌
刊行年:1952/05
データ:『
日本文学
の遺産-1951年度研究報告』
日本文学
協会
706. 沢潟 久孝
日本文学
書目解説(一) 大和時代(上)(下)
刊行年:1932/05|1933/04
データ:『岩波講座
日本文学
』 第12回配本|第20回配本 岩波書店
707. 折口 信夫
日本文学
の本質|後期王朝の文学|歌謡を中心とした王朝の文学
刊行年:1950/02
データ:『
日本文学
啓蒙』 朝日新聞社 全集12
708. 青木 菜穂子 馬上の女性.-平安時代を中心に
刊行年:1996/03
データ:
日本文学
研究年誌 5 沢女子大学
日本文学
研究室
709. 岩下 武彦 柿本人麻呂.-吉野讃歌の意義
刊行年:1988/11
データ:『
日本文学
講座』 9 大修館書店
710. 土橋 寛 歌謡の起源と本質
刊行年:1988/11
データ:『
日本文学
講座』 9 大修館書店
711. 粂川 光樹 上代
日本文学
の時間論的研究・序説
刊行年:1979/02
データ:国際
日本文学
研究集会会議録 2 国文学研究資料館 研究発表
712. 佐藤 マサ子 カール・フローレンツの
日本文学
史.-上代文学史を中心として
刊行年:1987/03
データ:国際
日本文学
研究集会会議録 10 国文学研究資料館 研究発表
713. 小高 恭 『お湯殿の上の日記』所収諸職人受領関係記事
刊行年:2000/02
データ:帝塚山学院大学
日本文学
研究 31 帝塚山学院大学
日本文学
会
714. 杉山 康彦 英雄時代から律令国家へ.-懐風藻と万葉集
刊行年:1950/03
データ:
日本文学
史研究 4
日本文学
史研究会 奥付無。月は推定
715. 松本 清張|益田 勝実
日本文学
をさかのぼる
刊行年:1973/03
データ:国文学 解釈と教材の研究 18-3 学燈社 対談 朝鮮|天照大御神
716. 小松 茂人 『保元物語』.-「頼長最後」と利天説話
刊行年:1967/02
データ:
日本文学
ノート 2 宮城学院女子大学
日本文学
会 中世軍記物の研究 続々
717. 西郷 信綱 民衆文芸の本質
刊行年:1954/11
データ:『
日本文学
講座』 3 東京大学出版会
日本文学
の方法
718. 西郷 信綱 文学史の方法
刊行年:1955/02
データ:『
日本文学
講座』 1 東京大学出版会
719. 池田 亀鑑 研究史 文献学
刊行年:1955/02
データ:『
日本文学
講座』 1 東京大学出版会
720. 久松 潜一 研究史 国学
刊行年:1955/02
データ:『
日本文学
講座』 1 東京大学出版会