日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1115件中[701-720]
600
620
640
660
680
700
720
740
760
780
701. 宮原 武夫 今野日出晴著『歴史学と歴史教育の構図』
刊行年:2009/04
データ:
歴史評論
708 校倉書房 書評
702. 宮本 救 大宝二年戸籍残簡の受田を廻る問題
刊行年:1959/05
データ:
歴史評論
105 春秋社 論文紹介
703. 宮川 寅雄 川崎庸之著『天武天皇』
刊行年:1952/09
データ:
歴史評論
38 河出書房
704. 宮崎 聖明 平田茂樹著『宋代政治構造研究』
刊行年:2013/08
データ:
歴史評論
760 校倉書房
705. 宮崎 ふみ子|ダンカン・ウィリアムズ 地域からみた恐山
刊行年:2002/09
データ:
歴史評論
629 校倉書房
706. 皆川 雅樹 古代「対外関係」史研究の行方.-「交通」「ネットワーク」「対話」
刊行年:2005/11
データ:
歴史評論
667 校倉書房
707. 皆川 雅樹 平安期の「唐物」研究と「東アジア」
刊行年:2006/12
データ:
歴史評論
680 校倉書房
708. 峯岸 賢太郎 元号問題と国民の歴史意識
刊行年:1976/07
データ:
歴史評論
315 校倉書房
709. 峯岸 賢太郎 研究の手引 日本史
刊行年:1980/05
データ:
歴史評論
361 校倉書房
710. 峰岸 純夫 十五~十七世紀の人民闘争(ノート)上.-「断絶」状況の克服のために
刊行年:1971/08
データ:
歴史評論
253 校倉書房
711. 峰岸 純夫 日本中世の身分と階級についての覚書
刊行年:1981/08
データ:
歴史評論
376 校倉書房 大会討論を深めるために
712. 峰岸 純夫 中世の家族と共同体
刊行年:1987/01
データ:
歴史評論
441 青木書店 歴史における家族と共同体
713. 峰岸 純夫 戸田芳実著『初期中世社会史の研究』によせて
刊行年:1992/08
データ:
歴史評論
508 校倉書房 書評 戸田芳實の道 追悼思藻
714. 峰岸 純夫∥木村 茂光|則竹 雄一(聞き手) 中世東国の水運史研究をめぐって
刊行年:1992/11
データ:
歴史評論
507 校倉書房 インタビュー
715. 蓑島 栄紀 古代北海道における「粛慎」と「渡嶋蝦夷」
刊行年:1996/07
データ:
歴史評論
555 校倉書房 古代国家と北方社会
716. 三原 康之 寺・堂を場として移動する僧・経師・仏師
刊行年:2005/12
データ:
歴史評論
668 校倉書房
717. 溝口 優樹 角田洋子著『行基論-大乗仏教自覚史の試み』
刊行年:2017/01
データ:
歴史評論
801 校倉書房 紹介
718. 三田 昌彦 コスモポリタン文化と地域文化.-政治=文化史的視角からの世界史
刊行年:2012/06
データ:
歴史評論
746 校倉書房
719. 水口 幹記 池田温著『東アジアの文化交流史』
刊行年:2004/06
データ:
歴史評論
650 校倉書房
720. 水口 幹記 非唐人音博士の誕生.-古代における唐認識再検討への覚書
刊行年:2006/12
データ:
歴史評論
680 校倉書房