日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2977件中[701-720]
600
620
640
660
680
700
720
740
760
780
701. 伊藤 聡 中世神道説における天照御神.-特に十一面観音との同体説を巡って
刊行年:1996/10
データ:『アマテラス
神話
の変身譜』 森話社
702. 岡田 精司 律令的祭祀形態の成立|古代王権と太陽神
刊行年:1970/04
データ:『古代王権の祭祀と
神話
』 塙書房
703. 大林 太良 解説
刊行年:1972/09
データ:『
神話
・社会・世界観』 角川書店
704. 上田 正昭 神々の原像
刊行年:1987/10
データ:『出雲の神々-
神話
と氏族』 筑摩書房
705. 深沢 徹 斎宮の二つの顔.-長元四年の「伊勢荒祭神託宣事件」をめぐって
刊行年:1996/10
データ:『アマテラス
神話
の変身譜』 森話社
706. 山下 久夫 システムとしてのアマテラス.-近世の神々の水脈から
刊行年:1996/10
データ:『アマテラス
神話
の変身譜』 森話社
707. 八木 充 意宇と杵築
刊行年:1987/10
データ:『出雲の神々-
神話
と氏族』 筑摩書房
708. 宮沢 明久 出雲の祭祀遺跡
刊行年:1987/10
データ:『出雲の神々-
神話
と氏族』 筑摩書房
709. 西山 良平 〈神〉・怨霊・山陵.-タタリの全体史あるいは〈御霊〉信仰再考
刊行年:1996/10
データ:『アマテラス
神話
の変身譜』 森話社
710. 田中 卓 住吉大社神代記
刊行年:1976/11
データ:『日本
神話
の成立と構造』 有精堂出版
711. 瀧音 能之 出雲国風土記の神々
刊行年:1987/10
データ:『出雲の神々-
神話
と氏族』 筑摩書房 王・民・神々
712. 瀧音 能之 出雲の神事
刊行年:1987/10
データ:『出雲の神々-
神話
と氏族』 筑摩書房 出雲国風土記と古代日本-出雲地域史の研究
713. 中尾 瑞樹 ヴェールを脱いだアマテラス.-大嘗祭祭神論と『日本書紀』
刊行年:1996/10
データ:『アマテラス
神話
の変身譜』 森話社
714. 西川 照子 サルタヒコの中世(その2).-若狭から丹波・丹後へ天狗・獅子,赤子 愛し子サルタヒコを追う
刊行年:2008/10
データ:あらはれ-ひらかれる未来
神話
11 猿田彦大神フォーラム
715. 吉井 巖 応神天皇の周辺|ヤマトタケル物語形成に関する一試案
刊行年:1967/11
データ:『天皇の系譜と
神話
』 塙書房
716. 阪下 圭八 『古事記』に聞く古代の声|起源・命名・
神話
-古事記の語り口|アマテラスとスサノオ-高天原とは何か|ヤマトタケル-英雄伝説の世界
刊行年:1987/03/22
データ:『週刊朝日百科』 577 朝日新聞社 朝日百科日本の歴史〈新訂増補〉2古代
717. 神野志 隆光|水林 彪∥米谷 匡史(司会) 『古事記』の本質をどうとらえるか.-
神話
・祭祀・律令国家
刊行年:1999/10
データ:『古事記の現在』 笠間書院 『古事記』の全体理解のために【対論】 国家理念|祭儀
神話
論|古事記と宣命|帝国論と専制論|神祇令祭祀|即位儀礼と神璽|古代王権
718. 小金井 良精 -
刊行年:1942/
データ:『古事記上巻の
神話
の小研究』 人類学研究 続篇
719. 河合 隼雄 はじめに|スサノヲ像の多層性
刊行年:1983/08
データ:『日本
神話
の思想-スサノヲ論』 ミネルヴァ書房 -|私のスサノヲ像
720. 神尾 登喜子 倭武天皇考.-『常陸国風土記』の地名起源伝承
刊行年:1991/05
データ:『伝承の古層-歴史・軍記・
神話
-』 桜楓社 古代天皇伝承論