日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1947件中[701-720]
600
620
640
660
680
700
720
740
760
780
701. 清木場 東 唐天宝中の財政収支
刊行年:1987/03
データ:産業
経済
研究 27-4 唐代財政史研究(運輸編)
702. 清木場 東 唐開元・天宝中の転運米額
刊行年:1987/06
データ:産業
経済
研究 28-1
703. 清木場 東 唐律令制時代の銭物支出体制
刊行年:1987/09
データ:産業
経済
研究 28-2 帝賜の構造 唐代財政史研究 支出編
704. 清木場 東 唐代の輸送法.-行程法とその適用
刊行年:1988/09
データ:産業
経済
研究 29-2 唐代財政史研究(運輸編)
705. 清木場 東 唐水部式にみえる北太倉について
刊行年:1988/12
データ:産業
経済
研究 29-3 唐代財政史研究(運輸編)
706. 清木場 東 唐代の東南漕運路(一)|同(二)-黄河・渭水
刊行年:1988/12|1989/06
データ:産業
経済
研究 29-3|30-1 唐代財政史研究(運輸編)
707. 清木場 東 唐倉甎の機能
刊行年:1989/12
データ:産業
経済
研究 30-3 唐代財政史研究(運輸編)|帝賜の構造 唐代財政史研究 支出編
708. 清木場 東 唐天宝期の辺軍兵馬数について
刊行年:1990/09
データ:産業
経済
研究 31-2
709. 清木場 東 唐天宝初期の辺軍資料について(二)-通典・図志及び旧志・通鑑|(三)-通典・図志の歴史記述|(四)-軍鎮及び群牧の経費
刊行年:1990/12-1993/12
データ:産業
経済
研究 31-3|4|34-3 唐代財政史研究(運輸編)
710. 北山 茂夫 七四〇年の藤原広嗣の叛乱
刊行年:1951/10
データ:法と
経済
116 日本古代政治史の研究|日本古代内乱史論
711. 河野 通明 結桶前夜.-縦板補強曲物の史的位置
刊行年:1996/03
データ:
経済
貿易研究 22
712. 川勝 平太 文明の海洋史観.-日本史像をめぐって
刊行年:2000/03
データ:
経済
史研究 4 大阪経大
713. 川上 多助 班田収授法ノ実施方法ニ就イテ
刊行年:1914/04
データ:国民
経済
雑誌 16-4 神戸高等商業学校商業研究所 日本古代社会史の研究
714. 川上 多助 王代ノ浪人ニ就イテ(其一)~(其三)
刊行年:1914/11|12|15/01
データ:国民
経済
雑誌 17-5|6|18-1 神戸高等商業学校商業研究所 日本古代社会史の研究
715. 神武 庸四郎 歴史学の構造と理念.-大塚久雄から上原専禄へ
刊行年:2001/09
データ:
経済
学研究 43 一橋大学
716. 小島 鉦作 荘園に於ける複合的領有関係の研究.-特に摂津国猪名長洲両荘及び長洲荘開発地区の領有形態
刊行年:1952/02
データ:政治
経済
論叢 8 国土社
717. 清水 三男 中世武家法より見たる農民
刊行年:1934/06
データ:法と
経済
1-6 農本主義 中世荘園の基礎構造
718. 斎藤 博 聖徳太子の国家理想.-近代法の限界と十七条憲法
刊行年:1981/06
データ:仏教
経済
研究 10
719. 斎藤 博 国家仏教についての考察(上).-奈良仏教の国家観を中心として
刊行年:1983/05
データ:仏教
経済
研究 12 (下)無
720. 伊豆川 浅吉 海部考
刊行年:1964/10
データ:漁業
経済
研究 13-2