日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1485件中[701-720]
600
620
640
660
680
700
720
740
760
780
701. 田原 光泰 考状の成立
刊行年:2002/04
データ:
続日本紀
研究 337
続日本紀
研究会 考選制
702. 西本 昌弘 「官曹事類」「弘仁式」「貞観式」などの新出逸文.-『新撰年中行事』に引かれる新史料
刊行年:1998/08
データ:
続日本紀
研究 315
続日本紀
研究会
703. 中尾 浩康 征討における軍粮・兵力数の一考察.-延暦八年の征夷を中心に
刊行年:2013/02
データ:
続日本紀
研究 402
続日本紀
研究会
704. 南部 曻|樋口 知志|福原 栄太郎 栄原永遠男著『奈良時代流通経済史の研究』(上)(下)
刊行年:1992/10|12
データ:
続日本紀
研究 282|283
続日本紀
研究会
705. 長山 泰孝 原島礼二『京畿計帳への逃注記について』を読んで
刊行年:1966/12
データ:
続日本紀
研究 132・133
続日本紀
研究会
706. 長山 泰孝 大宝令における初位の復除規定について
刊行年:1972/06
データ:
続日本紀
研究 161
続日本紀
研究会
707. 長山 泰孝 律令国家と王権
刊行年:1985/02
データ:
続日本紀
研究 237
続日本紀
研究会 古代国家と王権
708. 成清 弘和 律令の休暇制度について
刊行年:2000/08
データ:
続日本紀
研究 327
続日本紀
研究会 請暇解
709. 中山 薫 備中の国津について
刊行年:1972/02
データ:
続日本紀
研究 159
続日本紀
研究会
710. 中山 薫 文武朝初期における高安条修理の背景
刊行年:1977/08
データ:
続日本紀
研究 192
続日本紀
研究会
711. 中西 康裕 大津道に関する一考察
刊行年:1991/02
データ:
続日本紀
研究 273
続日本紀
研究会 古道
712. 中野 高行 天智朝創建寺院と正史
刊行年:2011/04
データ:
続日本紀
研究 391
続日本紀
研究会
713. 直木 孝次郎 壬申の乱関係文献目録
刊行年:1954/01
データ:
続日本紀
研究 1-1
続日本紀
研究会
714. 直木 孝次郎 信貴山焼米出土地と高安城税倉
刊行年:1959/06
データ:
続日本紀
研究 6-6
続日本紀
研究会
715. 田村 吉永 大井氏の「平城京外京と京東条里」を讀んで
刊行年:1961/08
データ:
続日本紀
研究 8-8
続日本紀
研究会
716. 徳田 奈保子 陸奥国の鎮守制についての一考察.-城司制論をめぐって
刊行年:1999/10
データ:
続日本紀
研究 322
続日本紀
研究会 研究ノート
717. 傳田 伊史 延暦十七年五月廿三日格について
刊行年:1988/12
データ:
続日本紀
研究 260
続日本紀
研究会 外位|笏
718. 東野 治之 長屋王家と大伴家
刊行年:1992/12
データ:
続日本紀
研究 283
続日本紀
研究会 長屋王家木簡の研究
719. 丁 珍娥 平安前期における渡来系官人の昇進.-家柄との関係を中心に
刊行年:2004/08
データ:
続日本紀
研究 351
続日本紀
研究会
720. 寺内 浩 大税と大租
刊行年:1989/06
データ:
続日本紀
研究 263
続日本紀
研究会