日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
949件中[701-720]
600
620
640
660
680
700
720
740
760
780
701. 斉藤 孝 江州狛坂寺址大磨崖仏私見.-我国奈良時代と統一
新
羅
の石仏
刊行年:1973/01
データ:『東西文化史論叢』 原弘二郎先生古稀記念会 日本古代と唐風美術
702. 斎藤 忠 古代伝承からみた日本と
新
羅
.-日本古典考古学への模索
刊行年:1982/07
データ:UP 117 東京大学出版会
703. 斎藤 忠 慶州
新
羅
奉徳寺鐘について.-実測図の紹介を兼ねて
刊行年:2006/11
データ:『有光教一先生白寿記念論叢』 高麗美術館研究所
704. 近藤 健史 遣
新
羅
使等の歌の座.-冒頭贈答歌十一首の場合
刊行年:1977/05
データ:『万葉の発想』 桜楓社
705. 近藤 健史 遣
新
羅
使人歌とその場.-長門の浦船出歌群の場合
刊行年:1979/11
データ:上代文学 43 上代文学会
706. 近藤 浩一 九世紀中葉・聖住寺と
新
羅
王京人の西海岸進出
刊行年:2005/03
データ:『『入唐求法巡礼行記』に関する文献校定および基礎的研究』 (田中史生(関東学院大学)) 論考編
707. 近藤 浩一
新
羅
の国家形成と朝鮮半島東北地域.-秦氏の故郷を探る
刊行年:2011/03
データ:京都産業大学日本文化研究所紀要 16 京都産業大学日本文化研究所
708. 小林 保治 『宇治拾遺物語』に見える百済・
新
羅
の虎の話
刊行年:2004/01
データ:『交錯する古代』 勉誠出版
709. 小西 甚一
新
羅
・高麗文化と日本古典文芸.-漢詩と和歌の問題
刊行年:1984/04
データ:文学 52-4 岩波書店
710. 加藤 かな子 武蔵国
新
羅
郡設置に関する一試論.-仲麻呂政権における渡来人政策を通して
刊行年:1989/02
データ:駒沢大学史学論集 19 駒沢大学大学院史学会
711. 梶川 信行 武庫の浦の入江.-遣
新
羅
使歌群の冒頭歌をめぐって
刊行年:1984/11
データ:上代文学 53 上代文学会
712. 井上 直樹 八世紀中葉の
新
羅
・唐関係.-孝成王代を中心に
刊行年:2009/08
データ:唐代史研究 12 唐代史研究会
713. 伊藤 博 万葉集巻十五の原核.-遣
新
羅
使人歌群をめぐって
刊行年:1984/11
データ:『古典の変容と
新
生』 明治書院 日本文学(古典から古典へ)
714. 伊藤 博 万葉の人格.-遣
新
羅
大使阿倍継麻呂の歌
刊行年:1988/02
データ:万葉 128 万葉学会
715. 伊藤 玄三 統一
新
羅
の帯金具.-日本出土帯金具との関連で
刊行年:1990/11
データ:『考古学古代史論攷』 今野印刷 律令期帯金具の調査研究
716. 伊東 史朗 同聚院不動明王像と園城寺
新
羅
明神像.-定朝様成立に至る図像と技法
刊行年:1996/02
データ:国華 1203 国華社(発行)|朝日
新
聞社(発売)
717. 板橋 正幸 遺物に関する考察(土師器・須恵器|
新
羅
土器|瓦)|遺構に関する考察
刊行年:2003/03
データ:『西下谷田遺跡』国庫補助下水道資源化工場建設事業下水道資源化工場施設建設に伴う埋蔵文化財発掘調査 本文編 栃木県教育委員会 考察とまとめ 官衙
718. 市瀬 雅之 遣
新
羅
使人歌群の編纂と大伴家持.-「古挽歌」を中心に
刊行年:1992/03
データ:美夫君志 44 美夫君志会
719. 石井 正敏 初期日渤交渉における一問題.-
新
羅
征討計画中止との関連をめぐって
刊行年:1974/02
データ:『史学論集 対外関係と政治文化』 第一 吉川弘文館 日本渤海関係史の研究
720. 石井 正敏 円仁と張宝高-入唐日本人と
新
羅
人|関係人物小伝
刊行年:1979/06
データ:『図説人物海の日本史』 1 毎日
新
聞社