日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1617件中[701-720]
600
620
640
660
680
700
720
740
760
780
701. 山下 宏明
記録
者と物語作者.-想像力の問題
刊行年:1976/09
データ:国文学 解釈と教材の研究 21-11 学燈社
702. 山下 有美 文書と帳簿と
記録
.-定説的古文書学をめぐる諸問題
刊行年:1998/04
データ:古文書研究 47 日本古文書学会(発行)|吉川弘文館(発売)
703. 山内 晋次 円仁.-東部ユーラシア史の変動を
記録
した入唐僧
刊行年:2015/10
データ:『古代の人物』 4 清文堂 前期摂関政治へ 入唐までの円仁|不運な遣唐使|唐への残留と五台山・長安への旅|長安での日々-廃仏の嵐のなかで|帰国のみちのり|東部ユーラシア内陸世界における歴史変動|東部ユーラシア海域世界における歴史変動|帰国後の円仁
704. 安室 知 池の名前.-溜池をめぐる記憶と
記録
刊行年:2011/03
データ:歴史と民俗 27 神奈川大学日本常民文化研究所
705. 八代 国治
記録
所考(一)~(四)(続)
刊行年:1905/01-06
データ:国学院雑誌 11-1~4|6 国学院
706. 安澤 秀一 パソコン利用と史料学・
記録
史料管理学研究
刊行年:1998/06
データ:日本歴史 601 吉川弘文館 コンピュータと日本史研究
707. 守屋 省吾 『讃岐典侍日記』.-生と死の
記録
刊行年:1985/07
データ:国文学 解釈と鑑賞 50-8 至文堂 日記文学の諸相
708. 森 浩一|門脇 禎二 はじめに〈
記録
集を読まれるまえに〉
刊行年:1984/01
データ:『シンポジウム古代の日本海諸地域-その文化と交流』 小学館
709. 桃 裕行 古代篇第一部史料解説第六章
記録
刊行年:1955/03
データ:『世界歴史事典』 22 平凡社 桃裕行著作集4古
記録
の研究 上
710. 宮本 尚彦|村岡 ゆかり 陸奥国骨寺村絵図模写
記録
刊行年:1993/03
データ:東京大学史料編纂所研究紀要 3 東京大学史料編纂所 史料保存技術室研究報告
711. 宮崎 康充
記録
に見える国司(受領)の表記の混乱
刊行年:1984/08
データ:日本歴史 435 吉川弘文館 歴史手帖
712. 峰岸 明 「よもすがら」用字考.-平安時代
記録
資料を対象として
刊行年:1972/06
データ:国語と国文学 49-6 至文堂 平安時代古
記録
の国語学的研究
713. 峰岸 明 平安時代
記録
文献文体試論.-用字研究からの試み
刊行年:1974/04
データ:国語と国文学 51-4 至文堂 平安時代古
記録
の国語学的研究
714. 峰岸 純夫 水越允治著『古
記録
による16世紀の天候
記録
』
刊行年:2006/02
データ:古文書研究 61 日本古文書学会(発行)|吉川弘文館(発売) 書評と紹介
715. 松金 直美 『教行信証』後序にみる流罪
記録
刊行年:2007/10
データ:頸城文化 55 上越郷土研究会
716. 松薗 斉 出雲国造家の
記録
譲状作成の歴史的背景
刊行年:1990/08
データ:『古代中世史論集』 吉川弘文館
717. 野村 純一 民話と記憶.-真澄の
記録
にかかわって
刊行年:1976/11
データ:国文学 解釈と教材の研究 21-15 学燈社 民話の伝承
718. 白須 淨眞 日本外務省蔵大谷探検隊外交
記録
介紹.-以第三次大谷探検隊員橘瑞超下落不明問題為中心
刊行年:2004/01
データ:敦煌吐魯番研究 7 北京大学出版社
719. 詫間 直樹 高松宮家旧蔵『伏見殿文庫
記録
目録』について
刊行年:2006/03
データ:『禁裏・公家文庫研究』 2 思文閣出版 第一部
720. 武内 房司 ある北京直訴の
記録
.-清朝治下マイノリティの科挙受験問題
刊行年:2001/05
データ:『歴史遊学-史料を読む』 山川出版社 東アジア-中心と周辺 〔増補〕歴史遊学