日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3703件中[701-720]
600
620
640
660
680
700
720
740
760
780
701. 森 昌俊 奈良時代以前|奈良時代
刊行年:2006/03
データ:和泉市史紀要 11 和泉市史編さん委員会 史料編-和泉国の古代史料
702. 森 公章 地方豪族と人材養成
刊行年:2009/07
データ:『地方木簡と
郡
家の機構』 同成社 伊勢国員弁
郡
大領|春澄善縄
703. 森 ノブ 市浦村史を読んで
刊行年:1984/03
データ:岩手史学研究 66・67 岩手史学会 書評・紹介 東日流外三
郡
誌
704. 松村 浩 岡遺跡の発掘調査について
刊行年:1987/09
データ:古代を考える 46 古代を考える会
705. 松岡 調 崇徳天皇御遺蹟に就きて
刊行年:1904/01
データ:歴史地理 6-1 日本歴史地理研究会 阿野
郡
林田郷の内|林田村の条|長命寺の跡
706. 野々村 安浩 調査研究のまとめ
刊行年:1997/03
データ:『出雲国風土記の研究』 Ⅰ 島根県古代文化センター
707. 高野 豊文 微地形から水田開拓を観る
刊行年:1976/10
データ:信濃 28-10 信濃史学会 長野県小県
郡
丸子町依田地区条里的遺構の総合調査概報
708. 高橋 崇 古代国家とエミシ
刊行年:1986/02
データ:古代文化 38-2 古代学協会 蝦夷爵|建
郡
709. 関 和彦 序文|『風土記』の史的研究の方法(『風土記』を歩く|『風土記』を読む)|あとがき
刊行年:1984/12
データ:『風土記と古代社会』 塙書房 行方
郡
家|椎井池|古老伝承|河川名|用水問題
710. 神保 忠弘 建物遺構
刊行年:1995/03
データ:滋賀県文化財保護協会紀要 8 滋賀県文化財保護協会 近江へのアプローチ・その2 神崎
郡
編(近江歴史クラブ)
711. 田中 俊明 高句麗の興起と玄莵
郡
刊行年:1994/03
データ:朝鮮文化研究 1 東京大学文学部朝鮮文化研究室 玄菟
郡
712. 成田 末五郎|渡辺 兼庸|佐藤 仁|佐藤 達夫 深郷田遺跡発掘概報
刊行年:1965/01
データ:『中里町誌』 中里町 東アジアの先史文化と日本
713. 永山 修一 大宝二年の隼人の反乱と薩摩国の成立について
刊行年:1989/03
データ:九州史学 94 九州史学研究会 隼人と古代日本
714. 中村 智孝 丸山1号墳出土土師質陶棺について
刊行年:1995/03
データ:滋賀県文化財保護協会紀要 8 滋賀県文化財保護協会 近江へのアプローチ・その2 神崎
郡
編(近江歴史クラブ)
715. 中林 隆之 古代和泉地域と上毛野系氏族
刊行年:2006/03
データ:和泉市史紀要 11 和泉市史編さん委員会 論考編-和泉古代史の諸問題
716. 中島 広顕 御殿前遺跡
刊行年:2005/05
データ:『第3次埋蔵文化財白書-遺跡の保護と開発のはざま-』 ケイ・アイ・メディア 開発事業と保存活動の記録(遺跡事例)
郡
衙跡
717. 直木 孝次郎 難波宮発掘の功労者山根徳太郎先生
刊行年:1983/07
データ:うるおい 6 兵庫県養父
郡
関宮町教育委員会 難波宮と難波津の研究
718. 豊島 昂 調査略報三題
刊行年:1958/05
データ:秋田考古学 10 秋田考古学協会 平鹿
郡
雄物川町今宿字末館遺跡=奈良末窯址
719. 角田 真也 牛伏山|伝説に見る「羊」
刊行年:2012/02
データ:『多胡碑が語る 古代日本と渡来人』 吉川弘文館 古代多胡
郡
を歩く(コラム)
720. 山田 安彦 北上川(治水と開発|北の拠点盛岡)
刊行年:1978/05
データ:『流域をたどる歴史』 2 ぎょうせい 奥六
郡