日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1571件中[701-720]
600
620
640
660
680
700
720
740
760
780
701. 辻尾 榮市 韓国の古代
集落
についての覚書
刊行年:1992/03
データ:郵政考古紀要 18 大阪郵政考古学会
702. 山田 安彦 都城的
集落
の機能と象徴
刊行年:1978/03
データ:歴史地理学紀要 20
703. 山田 安彦 環濠
集落
の古代と中世
刊行年:1987/06/07
データ:『週刊朝日百科』 588 朝日新聞社 コラム 朝日百科日本の歴史〈新訂増補〉3古代から中世へ
704. 山田 隆一 淀川流域の古墳時代初頭期
集落
について
刊行年:2003/12
データ:『関西大学考古学研究室開設五拾周年記念考古学論叢』 上 関西大学
705. 山本 恵一 日吉廃寺周辺の特殊
集落
跡について
刊行年:2008/12
データ:静岡県考古学研究 40 静岡県考古学会
706. 山本 暉久 環状
集落
址と墓域
刊行年:1991/05
データ:『古代探叢』 Ⅲ 早稲田大学出版部
707. 山本 雅和 烏丸丸太町発見の
集落
跡
刊行年:2001/03
データ:京都市埋蔵文化財研究所研究紀要 7 京都市埋蔵文化財研究所 資料紹介
708. 横須賀 倫達 陸奥南部の居館・
集落
刊行年:2005/10
データ:『日本考古学協会2005年度福島大会シンポジウム資料集』 日本考古学協会2005年度福島大会実行委員会 シンポジウム2「7世紀の東日本-変革期の諸相-」(7世紀の東日本)
709. 横山 英介 北海道の古代
集落
出土の土器様相
刊行年:1993/03
データ:『北日本における律令期の土器様相』 古代城柵官衙遺跡検討会
710. 吉田 広 文京遺跡の弥生前期
集落
刊行年:2003/05
データ:『立命館大学考古学論集』 Ⅲ-1 立命館大学考古学論集刊行会
711. 留 秀敏 弥生時代環濠
集落
の変遷
刊行年:1994/07
データ:『牟田裕二君追悼論集』 牟田裕二君追悼論集刊行会
712. 留 秀敏 環濠
集落
の成立とその背景
刊行年:1994/10
データ:古文化談叢 33 九州古文化研究会
713. 米田 敏幸 中河内弥生
集落
遺跡群の変遷
刊行年:1997/10
データ:『河内古文化研究論集』 和泉書院
714. 若林 邦彦 方形周溝墓群と
集落
刊行年:2005/09
データ:考古学ジャーナル 534 ニューサイエンス社
715. 若林 邦彦
集落
分布パターンの地域性と弥生社会
刊行年:2007/07
データ:『考古学に学ぶ』 Ⅲ 同志社大学考古学シリーズ刊行会
716. 和島 誠一|金井塚 良一
集落
と共同体
刊行年:1966/12
データ:『日本の考古学』 Ⅴ 河出書房新社
717. 和田 萃 飛鳥の道標「越
集落
の道標」
刊行年:2007/10
データ:明日香風 104 飛鳥保存財団
718. 渡辺 昇
集落
ごとの木器保有形態
刊行年:1983/03
データ:『関西大学考古学研究室開設参拾周年記念考古学論叢』 関西大学
719. 渡辺 昌宏 戦争の始まり(環濠
集落
)
刊行年:2005/12
データ:『日本の考古学』 上 学生社 弥生時代
720. 工藤 雅樹 北日本における平安時代防御性
集落
|平安時代防御性
集落
の歴史的意義
刊行年:2005/03
データ:『黒山の昔穴遺跡発掘調査報告書』 岩手県九戸村教育委員会 考察