日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[7001-7020]
6900
6920
6940
6960
6980
7000
7020
7040
7060
7080
7001. 工楽 善通 古代築堤における「敷葉工法」.
-
日本古代の一土木技術に関しての予察
刊行年:1995/09
データ:『文化財論叢』 Ⅱ 同朋舎出版
7002. 倉澤 正幸 地下に埋もれていた古代道路.
-
国分遺跡群の調査成果から
刊行年:2002/10
データ:千曲 115 東信史学会
7003. 倉住 薫 柿本人麻呂歌集旋頭歌の抒情性.
-
巻七・一二九四番歌の解釈を通して
刊行年:2009/11
データ:『古代文芸論叢』 (青木周平先生追悼論文集刊行会)|おうふう(制作)
7004. 倉住 靖彦 一九八三年出土の木簡.
-
福岡・大宰府跡(不丁地区)
刊行年:1984/11
データ:木簡研究 6 木簡学会
7005. 倉住 靖彦 一九八四年出土の木簡.
-
福岡・井上薬師堂遺跡
刊行年:1985/11
データ:木簡研究 7 木簡学会
7006. 倉住 靖彦 一九八七年出土の木簡.
-
福岡・金光寺跡推定地
刊行年:1988/11
データ:木簡研究 10 木簡学会
7007. 倉住 靖彦 一九九二年出土の木簡.
-
福岡・観世音寺跡(南門跡)
刊行年:1993/11
データ:木簡研究 15 木簡学会
7008. 倉田 実 〈名を隠す恋〉の狭衣.
-
飛鳥井の君物語の表現
刊行年:1999/03
データ:『古代中世文学研究論集』 2 和泉書院
7009. 倉田 実 『狭衣物語』の嵯峨院とその皇女たち.
-
養女論の一環として
刊行年:2003/03
データ:大妻国文 34 大妻女子大学国文学会 王朝摂関期の養女たち
7010. 倉田 康夫 条里制研究の現状と課題.
-
三重県の場合を含めて
刊行年:1963/12
データ:三重史学 7
7011. 倉田 康夫 渡辺久雄著『条里制の研究
-
歴史地理学的考察』
刊行年:1969/07
データ:日本歴史 254 吉川弘文館 書評と紹介
7012. 倉田 康夫 南伊勢条里制及び荘園の研究と現況.
-
その総括と保存の為に
刊行年:1980/03
データ:中京大学文学部紀要 14-3 中京大学学術研究会
7013. 倉田 康夫 古代伊勢における神宮領の分布とその立地.
-
研究総括と保存の為に
刊行年:1980/11
データ:中京大学文学部紀要 35 中京大学学術研究会 神郡
7014. 倉田 芳郎 平井尚志先生と『紙の考古学』.
-
平井先生と駒沢大学の考古学といった意味で
刊行年:1992/03
データ:郵政考古紀要 19 大阪郵政考古学会
7015. 蔵中 しのぶ 〈和光同塵〉と詠塵詩.
-
老荘思想と「塵」の文学
刊行年:1984/10
データ:中古文学 34 中古文学会 奈良朝漢詩文の比較文学的研究
7016. 蔵中 しのぶ 題画詩の発生.
-
嵯峨天皇正倉院御物屏風沽却と「天台山」の文学
刊行年:1988/12
データ:国語と国文学 65-12 至文堂 奈良朝漢詩文の比較文学的研究
7017. 蔵中 しのぶ わが国初期僧伝の彫琢.
-
大安寺における漢文伝述作と『梁高僧伝』
刊行年:1995/08
データ:仏教文学 19 仏教文学研究会 奈良朝漢詩文の比較文学的研究
7018. 蔵中 しのぶ 大安寺文学圏.
-
奈良朝漢詩文における『広弘明集』の受容について
刊行年:1998/05
データ:『仏教文学とその周辺』 和泉書院 論攷編
7019. 蔵中 しのぶ 平城京の仏教.
-
唐からもたらされた文学の「場」と「体系」
刊行年:2007/03
データ:万葉古代学研究所年報 5 万葉古代学研究所 万葉古代学研究所第2回委託共同研究報告
7020. 蔵中 しのぶ 光源氏と仏教に縁なき衆生・末摘花.
-
仏像によそえられる人物
刊行年:2008/03
データ:アジア遊学 108 勉誠出版 古典の人物を捉え直す