日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
7759件中[7021-7040]
6920
6940
6960
6980
7000
7020
7040
7060
7080
7100
7021. 梶川 敏夫 高橋美久二さんと出会ったころ
刊行年:2007/11
データ:『明日をつなぐ道』 京都
考古
刊行会 思いで
7022. 春日 真実 佐渡の玉作り・古墳・窯業
刊行年:2006/09
データ:『日本海域歴史大系』 2 清文堂出版 コラム 歴史
考古
古代篇
7023. 石川 直章 和人集落と骨角器
刊行年:1999/03
データ:『
考古
学に学ぶ-遺構と遺物-』 同志社大学
考古
学シリーズ刊行会 擦文文化
7024. 石口 和男 高橋美久二先生とのご縁
刊行年:2007/11
データ:『明日をつなぐ道』 京都
考古
刊行会 思いで
7025. 石黒 伸一朗 村田町の文化財レスキューと歴史的建造物の被害調査
刊行年:2012/05
データ:宮城
考古
学 14 宮城県
考古
学会
7026. 猪熊 兼勝 古墳時代研究の動向
刊行年:1978/04
データ:日本
考古
学年報 29 日本
考古
学協会 1976年度の日本
考古
学界-学界の動きと研究の動向
7027. 井上 信正 古代(九州)
刊行年:2007/05
データ:
考古
学ジャーナル 558 ニューサイエンス社
7028. 井上 弘 高橋美久二さん
刊行年:2007/11
データ:『明日をつなぐ道』 京都
考古
刊行会 思いで
7029. 稲 雄次 雪室について
刊行年:2009/01
データ:北方風土 57 イズミヤ出版 歴史民俗論編
7030. 伊野 近富 中世(近畿)
刊行年:2007/05
データ:
考古
学ジャーナル 558 ニューサイエンス社
7031. 伊野 近富 平安京造営考
刊行年:2007/11
データ:『明日をつなぐ道』 京都
考古
刊行会 論文
7032. 稲生 典太郎 オホーツク式土器以降に就て
刊行年:1938/11
データ:上代文化 16 国学院大学上代文化研究会 北方文化の
考古
土俗学
7033. 伊藤 正義 城跡の風景から
刊行年:2003/05
データ:『遺跡と景観』 高志書院 遺跡と景観
7034. 伊藤 武士 秋田城の内と外.-最北の古代城柵とその周辺
刊行年:2005/12
データ:『日本海域歴史大系』 1 清文堂出版 歴史
考古
古代篇 コラム2
7035. 伊藤 博幸 宿館小論
刊行年:1992/03
データ:岩手
考古
学 4 岩手
考古
学会 平泉
7036. 伊藤 雅文 古墳時代(北陸)
刊行年:2007/05
データ:
考古
学ジャーナル 558 ニューサイエンス社
7037. 伊丹 徹 砂田台遺跡・大塚遺跡は石器時代?それとも鉄器時代?|弥生後期の東海からの移民たちは全国を駆け回る?|遠賀川系土器が秦野市にもある?
刊行年:2001/04
データ:『神奈川県の不思議事典』 新人物往来社
考古
・遺跡
7038. 市村 高男 「掘立と竪穴」によせて
刊行年:2001/11
データ:『掘立と竪穴-中世遺構論の課題』 高志書院 コメント2
7039. 泉森 皎 近畿地方の後・終末期古墳.-大和・河内を中心として
刊行年:1993/07
データ:『終末期古墳の世界-高松塚とその時代-』 北九州市立
考古
博物館 近畿の古墳文化
7040. 磯野 浩光 高橋美久二さんを偲ぶ
刊行年:2007/11
データ:『明日をつなぐ道』 京都
考古
刊行会 思いで