日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
9346件中[7021-7040]
6920
6940
6960
6980
7000
7020
7040
7060
7080
7100
7021. 梅庭 昭寬 法然における時機相応の一考察
刊行年:1989/11
データ:『インド哲学と仏教』 平楽寺書店
7022. 内川 隆志 金峯山出土鏡について.-国学院大学考古学資料館収蔵資料
刊行年:2010/08
データ:『日本基層文化論叢』 雄山閣 日本文化の形成と変容
7023. 宇野 淳子 『播磨国風土記』の祭祀空間.-「褶墓」記事を中心に
刊行年:2010/08
データ:『日本基層文化論叢』 雄山閣 日本文化の形成と変容
7024. 宇野 隆夫 中国都市の唐宋変革.-水運の時代の幕開け
刊行年:2006/05
データ:『陶磁器の社会史』 桂書房 アジア世界と北方・南島の陶磁器
7025. 深澤 太郎 メタ「神道考古学」序論.-『日本書紀』と神不滅論から紐解く道慈の「神道」観
刊行年:2010/08
データ:『日本基層文化論叢』 雄山閣 日本文化の形成と変容
7026. 堀 敏一 中国古代の亭をめぐる諸問題
刊行年:1990/05
データ:『東アジアの法と社会』 汲古書院 中国古代の家と集落
7027. 堀田 啓一 十市皇女墓考
刊行年:1997/04
データ:『古文化論叢』 伊達先生古稀記念
論集
刊行会 日本古代の陵墓
7028. 古谷 毅 奈良県三輪馬場山ノ神遺跡の祭祀考古学的検討
刊行年:2010/08
データ:『日本基層文化論叢』 雄山閣 神祇信仰の原点と古墳文化
7029. 古川 一明 北辺に分布する横穴墓について
刊行年:1996/02
データ:『考古学と遺跡の保護』 甘粕健先生退官記念
論集
刊行会 日本・東アジアの考古学 宮城県|7世紀
7030. 藤本 強 ロシア沿海州の新石器文化の石鏃
刊行年:1996/02
データ:『考古学と遺跡の保護』 甘粕健先生退官記念
論集
刊行会 日本・東アジアの考古学
7031. 藤森 馨 伊勢神宮祈年祭と御田種蒔下始行事
刊行年:2010/08
データ:『日本基層文化論叢』 雄山閣 日本文化の形成と変容
7032. 藤沢 敦 仙台平野における古墳の変遷.-その断続と画期をめぐって
刊行年:1996/02
データ:『考古学と遺跡の保護』 甘粕健先生退官記念
論集
刊行会 日本・東アジアの考古学
7033. 藤澤 良祐 中世瀬戸窯の乾燥場遺構
刊行年:2006/05
データ:『陶磁器の社会史』 桂書房 中世社会と土器・陶器の生産・流通
7034. 福家 清司 阿波国富田荘の成立と開発
刊行年:1981/01
データ:『阿波・歴史と民衆』 南海ブックス
7035. 福家 清司 院政期における阿波国一宮社とその成立事情について
刊行年:1990/03
データ:『阿波・歴史と民衆』 Ⅱ 石井町
7036. 平林 盛得 関寺牛仏の出現と説話・縁起・日記
刊行年:1970/06
データ:『古記録の研究』 続群書類従完成会 聖と説話の史的研究
7037. 広井 造 新潟平野南部における古墳時代開始期の一考察
刊行年:1996/02
データ:『考古学と遺跡の保護』 甘粕健先生退官記念
論集
刊行会 日本・東アジアの考古学 北陸北東部系土器
7038. 平岡 豊 後鳥羽院政と堺相論
刊行年:1991/03
データ:『日本中世政治社会の研究』 続群書類従完成会
7039. 比田井 克仁 集落消長論からの模索.-弥生~古墳時代前期の南関東を理解するために
刊行年:1995/01
データ:『古代探叢』 Ⅳ 早稲田大学出版部
7040. 韓 盛旭 高麗後期「正陵」銘象嵌青瓷の研究
刊行年:2006/05
データ:『陶磁器の社会史』 桂書房 アジア世界と北方・南島の陶磁器