日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
7556件中[7041-7060]
6940
6960
6980
7000
7020
7040
7060
7080
7100
7120
7041. 曾倉 岑 スサノヲ神話.-その文学性
刊行年:1978/11
データ:
国文学
解釈と教材の研究 23-14 学燈社
7042. 関根 慶子 夜半の寝覚
刊行年:1964/06
データ:
国文学
解釈と教材の研究 9-8 学燈社 古代後期
7043. 関根 賢司 物語と民間伝承
刊行年:1985/07
データ:
国文学
解釈と教材の研究 30-8 学燈社 物語研究への提言
7044. 瀬戸内 晴美|久保田 淳 物書く女たち.-和泉式部的なものをめぐって
刊行年:1975/12
データ:
国文学
解釈と教材の研究 20-16 学燈社 対談
7045. 妹尾 好信 表象論と日記文学
刊行年:2005/04
データ:
国文学
解釈と教材の研究 50-4 学燈社
7046. 瀬間 正之 古事記の表記と『経律異相』
刊行年:1988/10
データ:『国語
国文学
論叢』 続群書類従完成会
7047. 瀬間 正之 漢訳仏典と古事記
刊行年:1991/07
データ:
国文学
解釈と教材の研究 36-8 学燈社 古事記への新しいアプローチ
7048. 瀬間 正之 風土記の文体.-「令」による使役表現を中心に
刊行年:2003/12
データ:
国文学
解釈と教材の研究 48-14 学燈社 風土記
7049. 瀬間 正之 アメツチノハジメ
刊行年:2006/01
データ:
国文学
解釈と教材の研究 51-1 学燈社 作品としての記紀の相違 開闢神話
7050. 芹沢 長介 石器の語るもの
刊行年:1973/03
データ:
国文学
解釈と教材の研究 18-3 学燈社 土と石の文学
7051. 砂入 恒夫 ヤマトタケル物語.-その神話性
刊行年:1978/11
データ:
国文学
解釈と教材の研究 23-14 学燈社
7052. 角南 聡一郎編∥角南 聡一郎|石村 智|山田 隆文 万葉記紀考古学、この十年主要発掘発見30選
刊行年:2009/04
データ:
国文学
解釈と教材の研究 54-6 学燈社
7053. 諏訪 春雄 空海-「弘法大師御本地」|兼好-近松門左衛門「兼好法師物見車」
刊行年:1974/03
データ:
国文学
解釈と教材の研究 19-4 学燈社
7054. 鈴木 登美恵 軍記物語に現れた女性像
刊行年:1964/11
データ:
国文学
解釈と教材の研究 9-14 学燈社 軍記物語における人間像
7055. 鈴木 登美恵 新田義貞
刊行年:1967/03
データ:
国文学
解釈と教材の研究 12-4 学燈社 文学に造型された英雄像-史実と文学の間
7056. 鈴木 知太郎 土左日記
刊行年:1964/06
データ:
国文学
解釈と教材の研究 9-8 学燈社 古代後期
7057. 鈴木 紀子 『夜の寝覚』.-その主題を支える「契り」
刊行年:1973/04
データ:『国語
国文学
論集』 名古屋大国語
国文学
会
7058. 鈴木 英夫 日朝関係史.-継体・欽明朝を中心に
刊行年:2006/01
データ:
国文学
解釈と教材の研究 51-1 学燈社 記紀の問題点
7059. 鈴木 日出男 哀愁の女.-笠女郎
刊行年:1975/12
データ:
国文学
解釈と教材の研究 20-16 学燈社 愛の諸相
7060. 鈴木 日出男 古今集とその周辺
刊行年:1981/09
データ:
国文学
解釈と教材の研究 26-12 学燈社 王朝文学史Ⅳ