日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
7453件中[7041-7060]
6940
6960
6980
7000
7020
7040
7060
7080
7100
7120
7041. 山本 らく 延暦寺蔵七条刺納袈裟及び刺納衣並に中尊寺藤原
氏
の被服遺品の構成技法の観察
刊行年:1967/04
データ:共立女子大学紀要 13 共立女子大学
7042. 八幡 一郎 古代収穫具石庖丁の系譜.-安志敏
氏
「中国古代的石刀」の紹介を兼ねて
刊行年:1964/03
データ:『日本歴史論究-遺物・遺習資料と歴史研究』 考古学・民俗学編 文雅堂銀行研究社 八幡一郎著作集3弥生文化研究
7043. 湯浅 治久 鎌倉中期における千葉
氏
の経済構造に関する一考察.-「日蓮遺文紙背文書」の借上を中心に
刊行年:2003/09
データ:千葉県史研究 11 千葉県
7044. 横田 健一 藤原広嗣の乱-諸兄政権に挑戦した藤原
氏
の反乱|藤原百川-式家再興をはかった策謀政治家
刊行年:1970/02
データ:『日本と世界の歴史』 5 学習研究社
7045. 義江 彰夫 日本封建制成立史研究への一視点.-黒田俊雄
氏
の『日本中世封建制論』によせて
刊行年:1975/04
データ:歴史評論 300 校倉書房
7046. 吉田 幸一 小西甚一
氏
著「文鏡秘府論考」(研究編下).-平安文学研究の一大収穫としての
刊行年:1952/02
データ:平安文学研究 8 平安文学研究会 新刊紹介
7047. 吉原 弘道 建武政権における足利尊
氏
の立場.-元弘の乱での動向と戦後処理を中心として
刊行年:2002/07
データ:史学雑誌 111-7 山川出版社 研究ノート
7048. 吉村 武彦 最大豪族 蘇我
氏
の権勢.-稲目・馬子・蝦夷・入鹿 蘇我四代の盛衰
刊行年:2008/06
データ:別冊歴史読本 33-22 新人物往来社 改新への道程
7049. 吉村 亨 中世後期の「殿下渡領」に関する一考察.-付、「中世における藤
氏
長者渡領」一覧表
刊行年:1996/03
データ:京都文化短期大学紀要 24 京都文化短期大学学会
7050. 吉村 徳蔵|小川 護|門脇 禎二|尾河 直太郎|佐藤 伸雄 神話と歴史教育.-吉村徳蔵
氏
の著書をめぐって
刊行年:1974/02
データ:歴史地理教育 221 歴史教育者協議会(発行)|河出書房新社(発売) 座談会
7051. 米谷 均 文書様式からみた一六世紀の日朝往復書契|一五七二年の対馬宗
氏
あて礼曹参議書契について
刊行年:2002/07
データ:九州史学 132 九州史学研究会 -|史料紹介
7052. 米山 一政 周辺の環境的考察(歴史的環境〈屋代
氏
〉)|潅漑用水(近世における屋代用水)
刊行年:1968/10
データ:『地下に発見された更埴市条里遺構の研究』 信毎書籍印刷
7053. 頼 瑞和 唐代的翰林待詔和司天台.-関於《李素墓誌》和《卑失
氏
墓誌》的再考察
刊行年:2003/12
データ:唐研究 9 北京大学出版社
7054. 雷 聞 走入伝奇.-新刊唐代墓誌與《冥報記》“豆盧
氏
”条的解読
刊行年:2012/12
データ:唐研究 18 北京大学出版社
7055. 李 亨求 広開土大王陵碑文の「倭」.-王健群
氏
の論文を読んで
刊行年:1986/02/11|13|14
データ:統一日報 先史・古代の韓国と日本
7056. 若江 茂 丹波川勝
氏
の中世城郭.-付、京都府南丹市美山町内の城と伝承
刊行年:2009/10
データ:丹波 11 丹波史談会
7057. 若林 陵一 近江国蒲生下郡における本佐々木
氏
一族と長命寺.-惣村をめぐる郡の中世的なあり方
刊行年:2005/06
データ:『東北中世史の研究』 上 高志書院 地域社会の実像
7058. 若林 陵一 摂津
氏
領加賀国倉月荘における領有状況の錯綜と在地社会.-室町期荘園の実態をめぐって
刊行年:2008/10
データ:地方史研究 58-5 地方史研究協議会
7059. 若松 富士雄 南奥の群雄と伊達
氏
-中世(阿津賀志山の合戦|関東武士団の進出と農民支配)
刊行年:1978/10
データ:『福島県の歴史と風土』 創土社 歴史編
7060. 和氣 俊行 東国における「公方-管領体制」の止揚時期再考.-房総里見
氏
の政治思想からみる
刊行年:2003/10
データ:『日本中世の政治と社会』 吉川弘文館 地域と社会