日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[7061-7080]
6960
6980
7000
7020
7040
7060
7080
7100
7120
7140
7061. 桑原 博史 白河院-「今鏡」|藤原定家-塚本邦雄「藤原定家-火宅玲瓏」
刊行年:1974/03
データ:国文学 解釈と教材の研究 19-4 学燈社
7062. 呉 文炳 延年風流
刊行年:1938/06
データ:歴史地理 71-6
日本
歴史地理学会 延年舞
7063. 小池 淳一 坂東三十三カ所巡礼.-寺院伝承の形成と展開
刊行年:2005/05
データ:国文学 解釈と鑑賞 70-5 至文堂
日本
の巡礼
7064. 小池 博明 『九暦』の大臣大饗.-請客使の位階と主客拝礼における主人と尊者の位置
刊行年:2001/01
データ:風俗史学 14
日本
風俗史学会
7065. 黒髪 和裕 8世紀初頭における大宰府の役割について
刊行年:1978/12
データ:史学研究集録 4 国学院大学
日本
史学専攻大学院会
7066. 黒坂 周平 東山道の研究.-『延喜式』所載推定全線の実地踏査から
刊行年:1994/06
データ:歴史と地理 466 山川出版社
7067. 黒沢 幸三 大安寺の文学
刊行年:1984/11
データ:『大安寺史・史料』 名著出版 発行:大安寺
日本
霊異記
7068. 黒沢 崇 千葉県における古墳時代終末期以降の方形墳墓の展開.-方墳と方形区画墓との差異について
刊行年:2007/03
データ:『日中交流の考古学』 同成社
日本
篇
7069. 黒沢 浩 濠をめぐるムラの源流.-韓国・検丹里遺跡の調査
刊行年:1991/05
データ:歴史手帖 19-5 名著出版 環濠集落
7070. 黒沢 浩 ハイヌウェレ型神話と縄文土偶.-考古学における解釈の問題
刊行年:2012/10
データ:アジア遊学 158 勉誠出版
7071. 黒須 利夫 頭注・補注(中務・内記・監物・主鈴・典鑰式)
刊行年:2007/06
データ:『延喜式』 中 集英社
7072. 黒田 彰 源平盛衰記と倭漢朗詠集永済注.-増補説話の資料
刊行年:1982/06
データ:説話文学研究 17 説話文学会
日本
文学研究大成 平家物語Ⅰ
7073. 黒田 紘一郎 領主制成立についての覚書
刊行年:1966/03
データ:文化史研究 18 同志社大学
日本
文化史研究会
7074. 黒田 俊雄 「安良城論文」についての若干の問題.-主に中世史に関連して
刊行年:1956/03
データ:歴史評論 74 河出書房
日本
中世封建制論
7075. 黒田 俊雄 王法と仏法
刊行年:1976/11
データ:歴史公論 2-11 雄山閣出版
7076. 黒田 日出男 中世農業史・技術史の諸問題(一).-中世成立期を中心にした覚書
刊行年:1978/05
データ:民衆史研究 16 民衆史研究会
日本
中世開発史の研究
7077. 黒田 日出男 中世成立期における畠作の発展.-伊賀国名張郡の「片畠」について
刊行年:1979/05
データ:民衆史研究 17 民衆史研究会
日本
中世開発史の研究
7078. 黒田 日出男 画像分析で見える歴史の変動
刊行年:2000/12
データ:AERA Mook 65 朝日新聞社
7079. 黒田 浩明 他力回向義の伝統
刊行年:2008/12
データ:印度学仏教学研究 57-1
日本
印度学仏教学会
7080. 倉本 一宏 『源氏物語』に見える摂関政治像
刊行年:1986/12
データ:風俗 25-4
日本
風俗史学会 摂関政治と王朝貴族