日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
7759件中[7081-7100]
6980
7000
7020
7040
7060
7080
7100
7120
7140
7160
7081. 忍澤 成視 東北地方における骨角器文化の様相と展開.-生産用骨角器の組成からのアプローチ
刊行年:1991/05
データ:『古代探叢』 Ⅲ 早稲田大学出版部
7082. 小田 富士雄 墨書須恵器の新資料.-豊前発見の地名、神社名記載資料に関する一考察
刊行年:1959/01
データ:古代 31 早稲田大学
考古
学会 貫名 九州
考古
学研究 歴史時代各論篇
7083. 小田 富士雄 人面墨書土器
刊行年:1960/10
データ:九州
考古
学 10 九州
考古
学会 九州
考古
学研究 歴史時代各論篇
7084. 小田 富士雄 九州発見の陶製経筒
刊行年:1966/11
データ:『日本歴史
考古
学論叢』 吉川弘文館 九州
考古
学研究 歴史時代篇
7085. 小田 富士雄 西日本の石製経筒
刊行年:1968/07
データ:『日本歴史
考古
学論叢』 2 雄山閣出版 九州
考古
学研究 歴史時代篇
7086. 小田 富士雄 古墳時代
刊行年:2004/10
データ:『福岡県の地名』 平凡社 総論 続・東奔西走
考古
抄
7087. 小田 富士雄 水島稔夫君を悼む
刊行年:2004/10
データ:『海峡の地域史』 水島稔夫追悼集刊行会事務局 続・東奔西走
考古
抄
7088. 小田 富士雄 史跡船迫窯跡の調査と保存整備(序文)
刊行年:2005/03
データ:『史跡船迫窯跡保存整備事業整備報告書』 築城町|築城町教育委員会 続・東奔西走
考古
抄
7089. 小田 富士雄 古代史の舞台「九州」
刊行年:2005/08
データ:別冊太陽 日本のこころ 136 平凡社 プロローグ 続・東奔西走
考古
抄
7090. 小田 富士雄 『魏志』倭人伝のクニグニ.-筑紫連合国から邪馬台国へ
刊行年:2005/08
データ:別冊太陽 日本のこころ 136 平凡社 弥生時代のクニグニ 続・東奔西走
考古
抄
7091. 小田 富士雄 九州古墳文化の形成と豪族
刊行年:2005/08
データ:別冊太陽 日本のこころ 136 平凡社 九州型古墳文化の形成 続・東奔西走
考古
抄
7092. 小田 富士雄 筑紫君磐井の乱とその後.-筑紫王権の崩壊とヤマト政権の進出
刊行年:2005/08
データ:別冊太陽 日本のこころ 136 平凡社 九州豪族とヤマト政権 続・東奔西走
考古
抄
7093. 小田 富士雄 北部九州の霊山
刊行年:2005/10
データ:『山と地域文化を考える』 基調報告 続・東奔西走
考古
抄
7094. 小田 富士雄 九州における横穴式石室の導入
刊行年:2007/10
データ:『横穴式石室誕生-黄泉国の成立』 大阪府立近つ飛鳥博物館 続・東奔西走
考古
抄
7095. 奥村 清一郎 法王寺古墳が古い
刊行年:2007/11
データ:『明日をつなぐ道』 京都
考古
刊行会 論文
7096. 岡田 芳朗 出土暦断簡について
刊行年:1985/12
データ:『古代探叢』 Ⅱ 早稲田大学出版部
7097. 岡 正雄|馬場 脩 北千島占守島及び樺太多来加地方に於ける
考古
学的調査予報
刊行年:1938/09
データ:民族学研究 4-3 三省堂 第一回日本民族学会北方文化調査団報告 樺太・千島
考古
・民族誌2
7098. 岡内 三眞 東アジアにおける古墳の変遷
刊行年:1991/05
データ:『古代探叢』 Ⅲ 早稲田大学出版部
7099. 小笠原 好彦 歴史時代の動向
刊行年:1981/04
データ:日本
考古
学年報 21・22・23 日本
考古
学協会 1968~1970年度の日本
考古
学界-学界の動きと研究の動向
7100. 岡田 章一 兵庫津遺跡の集石遺構
刊行年:1999/03
データ:『
考古
学に学ぶ-遺構と遺物-』 同志社大学
考古
学シリーズ刊行会