日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[7081-7100]
6980
7000
7020
7040
7060
7080
7100
7120
7140
7160
7081. 川﨑 晃 越前国|越中国|能登国|気比神宮|立山|石動山|高岡城
刊行年:2007/03
データ:『歴史
考古学
大辞典』 吉川弘文館
7082. 川崎 純徳 北関東
刊行年:1983/06
データ:『三世紀の
考古学
』 下 学生社
7083. 川崎 純徳 古墳壁画図文の図像型式
刊行年:1995/02
データ:『王朝の
考古学
』 雄山閣出版
7084. 川崎 保 「の」字状石製品と倉輪・松原型装身具セットについて
刊行年:1996/01
データ:『長野県の
考古学
』 長野県埋蔵文化財センター 状耳飾 縄文時代の渡来文化-刻文付有孔石斧とその周辺
7085. 川崎 保 東アジアの中で見た状耳飾の起源と展開
刊行年:2002/12
データ:『長野県の
考古学
』 Ⅱ 長野県埋蔵文化財センター
7086. 川崎 保 「信濃国」の成立.-律令的領域をみる視点
刊行年:2007/09
データ:『信濃国の
考古学
』 雄山閣
7087. 川崎 利夫 国府周辺の集落構成.-城輪柵周辺における平安時代集落の構造
刊行年:1990/11
データ:『
考古学
古代史論攷』 今野印刷
7088. 川崎 利夫 出羽南部における出現期の古墳
刊行年:2003/05
データ:『新世紀の
考古学
』 纂修堂
7089. 鴨志田 篤二 茨城県原の寺瓦窯跡とその周辺
刊行年:2003/05
データ:『新世紀の
考古学
』 纂修堂
7090. 蒲原 宏行 古墳と豪族.-佐賀平野の首長墓
刊行年:1995/10
データ:『風土記の
考古学
』 5 同成社
7091. 榧本 杜人 古墳時代の金石文
刊行年:1955/07
データ:『日本
考古学
講座』 5 河出書房
7092. 唐口 勉三 広島県内出土の下駄.-その概要と下駄台部の法量変化を中心に
刊行年:2003/03
データ:『山口大学
考古学
論集』 近藤喬一先生退官記念事業会
7093. 唐澤 至朗 日想観をめぐる一考察.-分骨葬の遺跡立地に関する覚え書き
刊行年:1996/01
データ:『
考古学
の諸相』 坂詰秀一先生還暦記念会
7094. 唐澤 至朗 「一所懸命」の理.-経塚資料等からみた中世武士の夫婦関係
刊行年:2006/01
データ:『
考古学
の諸相』 Ⅱ 匠出版 第Ⅲ部
7095. 苅谷 俊介 箸墓古墳の観察と纒向遺跡
刊行年:2003/05
データ:『新世紀の
考古学
』 纂修堂
7096. 軽部 慈恩 百済瓦文様の二系統について
刊行年:1966/11
データ:『日本歴史
考古学
論叢』 吉川弘文館
7097. 河合 君近 瀬戸窯の成立
刊行年:2006/06
データ:『鎌倉時代の
考古学
』 高志書院 生産と流通
7098. 川井 正一 茨城県鹿の子C遺跡についての覚書.-国衙工房における武器生産を中心として
刊行年:2005/05
データ:『古代東国の
考古学
』 慶友社 古代官衙とその周辺
7099. 川内谷 修 東歌別式土器について
刊行年:1998/06
データ:『北方の
考古学
』 野村崇先生還暦記念論集刊行会 弥生文化・続縄文文化
7100. 川勝 政太郎 弥勒仏への憧憬.-石塔・石仏を中心として
刊行年:1966/11
データ:『日本歴史
考古学
論叢』 吉川弘文館