日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[7101-7120]
7000
7020
7040
7060
7080
7100
7120
7140
7160
7180
7101. 工藤 敬一 遠隔地荘園の支配構造.
-
鎮西島津荘における領家支配の変遷
刊行年:1962/01
データ:史林 45-1 史学研究会 九州庄園の研究
7102. 工藤 敬一 中世宇佐宮領の構造と特質.
-
とくに封郷を中心として
刊行年:1968/03
データ:熊本大学教養部紀要(人文科学編) 3 6は教育学部 九州庄園の研究
7103. 工藤 敬一 中世宇佐宮領の成立過程.
-
本御庄と常見名田を中心に
刊行年:1972/03
データ:『国史論叢』 2 熊本大学国史科同窓会 荘園公領制の成立と内乱
7104. 工藤 敬一 鳥羽院政期肥後の在地情勢.
-
久安元年肥後国訴状写の分析
刊行年:1977/12
データ:熊本史学 50 熊本史学会 荘園公領制の成立と内乱
7105. 工藤 敬一 鎌倉時代の肥後国人吉荘.
-
大山・服部論争によせて
刊行年:1980/03
データ:文学部論叢 1 熊本大学文学会 荘園公領制の成立と内乱
7106. 工藤 敬一 絵詞に武勲を遺す西国の勇士.
-
御家人竹崎季長の所領支配
刊行年:1982/05
データ:『日本史の舞台』 3 集英社 肥後
7107. 工藤 敬一 肥後北部の荘園公領制.
-
山鹿荘と二つの玉名荘
刊行年:1985/10
データ:文学部論叢 17 熊本大学文学会 荘園公領制の成立と内乱
7108. 工藤 敬一 肥後・球磨郡の荘園公領制.
-
建久図田帳体制の成立
刊行年:1987/12
データ:『東アジアと日本』 歴史編 吉川弘文館 荘園公領制の成立と内乱
7109. 工藤 敬一 肥後国人吉荘の成立と特質.
-
服部英雄氏の批判に応えて
刊行年:1988/03
データ:文学部論叢 25 熊本大学文学会 荘園公領制の成立と内乱
7110. 工藤 敬一 肥後国山本荘における大江広元の権限.
-
売りたて目録掲載の一史料から
刊行年:1990/01
データ:日本歴史 500 吉川弘文館 史料を再読する 荘園公領制の成立と内乱
7111. 工藤 敬一 高良宮造営役と筑後の荘園公領.
-
歴博所蔵新史料の紹介
刊行年:1993/03
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 47 国立歴史民俗博物館
7112. 工藤 健一 描かれた樹木.
-
東寺本『弘法大師行状絵詞』を読む試み
刊行年:1995/12
データ:『絵巻に中世を読む』 吉川弘文館
7113. 工藤 重矩 秋月郷土館蔵「古今和歌集」.
-
付注の性格を中心として
刊行年:1977/02
データ:福岡教育大学紀要(文科編) 26 福岡教育大学
7114. 工藤 重矩 大蔵善行七十賀宴と時平.
-
寛平延喜期の文人の周辺
刊行年:1979/02
データ:福岡教育大学紀要(文科編) 28 福岡教育大学
7115. 工藤 重矩 平安朝律令社会のなかの詩人と歌人|藤原忠房
-
歌合判者の資格
刊行年:1993/07
データ:『平安朝律令社会の文学』 ぺりかん社
7116. 工藤 重矩 紫式部集注釈不審の条々.
-
宣孝関係とされる歌
刊行年:2003/02
データ:福岡教育大学紀要(文科編) 52 福岡教育大学
7117. 工藤 重矩 詩人歌人の官職と文学.
-
内記・蔵人所・内御書所など
刊行年:2008/05
データ:『王朝文学と官職・位階』 竹林舎 文人・作者の官職・位階と文学
7118. 工藤 心平 豊後地方における横穴墓の一様相.
-
直入地域の初期横穴墓について
刊行年:2010/02
データ:大分県地方史 208 大分県地方史研究会
7119. 工藤 祐董 日本一広大だった糠部郡の成立.
-
岩手郡から陸奥湾まで
刊行年:2005/12
データ:『図説三戸・八戸の歴史』 郷土出版社 中世
7120. 工藤 祐董 門は先進水田地域.
-
九戸四門の制の起源について
刊行年:2005/12
データ:『図説三戸・八戸の歴史』 郷土出版社 中世