日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
7453件中[7141-7160]
7040
7060
7080
7100
7120
7140
7160
7180
7200
7220
7141. 彌永 貞三 藤原
氏
|藤原宇合|藤原鎌足|藤原宮子|藤原清河|藤原豊成|藤原永手|藤原広嗣|藤原房前|藤原不比等|藤原麻呂|藤原武智麻呂|藤原良継
刊行年:1958/06
データ:『世界大百科事典』 25 平凡社
7142. 入間田 宣夫 文治五年奥州合戦|馬の領主と海の領主|南北朝の争乱|奥州探題大崎
氏
の傘下で|奥大道と北上川の経済・経済・宗教圏|戦国の覇権をめざして
刊行年:1995/10
データ:『図説岩手県の歴史』 河出書房新社 中世
7143. 飯沼 賢司 中野幡能『八幡信仰史の研究』上・下,吉川弘文館,1967(増補版,1975)|渡部澄夫『豊後大友
氏
の研究』第一法規出版,1981(増訂版,1982)
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
7144. 荒川 正晴 麹
氏
高昌国の遠行車牛について(1)(2).-(高昌某年傳始昌等縣車牛子名及給價文書」の検討を中心に
刊行年:1989/07
データ:吐魯番出土文物研究会会報 16|17 吐魯番出土文物研究会
7145. 有我 一二|小林 清治 武士団の成立(武士団と村落〈中通り地方《岩瀬郡と二階堂
氏
》〉)|南北朝の動乱(動乱と各地域〈中通り地方《岩瀬郡》〉)
刊行年:1969/03
データ:『福島県史』 1 福島県
7146. 阿部 猛 闕史時代|倭の五王|王位継承と豪族層|磐井の乱|
氏
と姓|部民制|国造とミヤケ|古墳文化
刊行年:2005/09
データ:『日本古代史事典』 朝倉書店 ヤマト王権の成立(概説)
7147. 安達 直哉 円珍 円珍書状|小野道風 円珍贈法印大和尚位並智証大師諡号勅書|藤原道長 御堂関白記|藤原行成 白
氏
詩巻|藤原俊成 藤原俊成消息
刊行年:1997/10
データ:『遺墨選集-人と書』 吉川弘文館
7148. 秋元 信英 『大外記師夏記』諸本の基礎的研究.-〝『師守記』よりみたる大外記中原
氏
宅の年中行事〟の中より
刊行年:1972/12
データ:国学院大学日本文化研究所報 9-6 国学院大学日本文化研究所
7149. 荊木 美行 承和九年の広湍秋麻呂売券をめぐって.-伊藤寿和
氏
「大和国の条里関連史料についての基礎的研究」にふれて
刊行年:2009/08
データ:史料 222 皇学館大学史料編纂所 風土記と古代史料の研究
7150. 岩井 浩介 中世の川湊-境関館遺跡|津軽支配の拠点-石川城跡|為信が南部
氏
からの独立を図った城-大浦城跡
刊行年:2006/11
データ:『図説弘前・黒石・中南津軽の歴史』 郷土出版社 中世
7151. 海保 嶺夫 拙著「日本北方史への論理」への榎本守恵
氏
の批評に対して.-北海道地域史研究者の一人として(発言)
刊行年:1976/03
データ:歴史学研究 430 青木書店
7152. 大塚 紀弘 鎌倉五山(建長寺・円覚寺・寿福寺・浄智寺・浄妙寺)-北条
氏
らの庇護で東国に興隆|瑞巌寺-伊達政宗が盛大に復興
刊行年:2003/07
データ:別冊歴史読本 28-22 新人物往来社 必見!日本の寺院61 鎌倉時代に創建された寺院-禅宗
7153. 大野 泰邦 奥州藤原
氏
の「黄金文化」は本当か?|暗殺された将軍実朝の首のゆくえは?|「御家人」と「非御家人」ではどこが違う?
刊行年:1986/11
データ:歴史読本 31-21 新人物往来社
7154. 尾崎 雄二郎 敦煌写本論語鄭
氏
注と、何晏の論語集解によつて保存された諸注・とくにいわゆる孔安国注との関係について
刊行年:1959/11
データ:人文 6 京都大学教養部
7155. 小川 貴司|谷川 章雄|寺田 良喜|比田井 克仁 東京都北区の埋もれた考古資料.-故五十嵐重作
氏
の収集資料を中心に
刊行年:1983/10
データ:考古学雑誌 69-1 日本考古学会 資料紹介
7156. 岡田 清一 鎌倉・南北朝期の相馬地方(相馬群の郷と村|相馬
氏
と農民|相馬御厨と伊勢神宮|相馬郡と将門伝承|交通と流通)
刊行年:2005/03
データ:『我孫子市史』 通史編 中世の我孫子・相馬地域
7157. 大和 岩雄(語る人)∥安本 美典(たずねる人) 『東アジアの古代文化』編集長 大和岩雄
氏
.-『愛と死を見つめて』の出版から『古事記』研究まで
刊行年:1982/08
データ:季刊邪馬台国 13 梓書院 歴史雑誌編集長は語る・第1回
7158. 大矢 邦宣 九戸四門の制-編成された馬飼いの村|中世の天台寺-南部
氏
とともに隆盛|糠部三十三観音-極楽往生を祈る
刊行年:2004/12
データ:『図説久慈・二戸・九戸の歴史』 郷土出版社 中世
7159. 大橋 信弥 顕宗・仁賢朝の成立をめぐる諸問題-継体朝成立前史の研究|三尾君
氏
をめぐる問題-継体擁立勢力の研究
刊行年:1996/01
データ:『日本古代の王権と
氏
族』 吉川弘文館
7160. 太田 秀通∥鬼頭 清明|栗田 禎子|高橋 正幸|馬場 章∥長沼 宗昭(司会) 歴史学・教育・そして人生.-『歴史を学ぶ心』著者太田秀通
氏
を囲んで
刊行年:1980/05
データ:歴史評論 361 校倉書房 座談会