日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[7161-7180]
7060
7080
7100
7120
7140
7160
7180
7200
7220
7240
7161. 五味 克夫 大隅国正八幡宮領帖佐郷小考
刊行年:1973/01
データ:
文学
科論集(鹿児島大学法
文学
部紀要) 8
7162. 五味 克夫 平安末・鎌倉初期の南薩平氏覚書.-阿多、別府、谷山、鹿児島郡司について
刊行年:1973/03
データ:
文学
科論集(鹿児島大学法
文学
部紀要) 9
7163. 小林 直樹 百座法談聞書抄
刊行年:1994/05
データ:『岩波講座日本
文学
と仏教』 6 岩波書店 経典受容の諸相(一)
7164. 小林 信彦 薬師信仰
刊行年:1995/01
データ:『岩波講座日本
文学
と仏教』 7 岩波書店 信仰と霊験の諸相
7165. 小林 宣彦 古代の官社と名神に関する一試考
刊行年:2001/03
データ:国学院大学大学院紀要(
文学
研究科) 32 国学院大学大学院
7166. 小林 宣彦 令制下の神税とその管理の問題について
刊行年:2003/03
データ:国学院大学大学院紀要(
文学
研究科) 34 国学院大学大学院
7167. 小林 真由美 華厳経
刊行年:1994/05
データ:『岩波講座日本
文学
と仏教』 6 岩波書店 経典受容の諸相(二)
7168. 小林 保治 慶政
刊行年:1993/11
データ:『岩波講座日本
文学
と仏教』 1 岩波書店 仏教的人間
7169. 小林 保治 翻刻「兼平」(安田文庫本『法音抄』所載)
刊行年:1998/03
データ:『軍記
文学
の系譜と展開』 汲古書院
7170. 小林 芳規 将門記における漢字の用法.-和歌漢文とその訓読との相関の問題
刊行年:1974/11
データ:『日本漢
文学
史論考』 岩波書店
7171. 小林 芳規 漢訳仏典の日本的受容
刊行年:1994/05
データ:『岩波講座日本
文学
と仏教』 6 岩波書店
7172. 小西 甚一 『三教指帰』の得点
刊行年:1965/10
データ:日本古典
文学
大系月報第二期 19 岩波書店 76巻∥〔次回配本「三教指帰・性霊集」の紹介〕
7173. 小西 甚一 風流と風狂
刊行年:1994/09
データ:『岩波講座日本
文学
と仏教』 5 岩波書店 風狂
7174. 小林 晃枝 律令制下における祭祀の研究.-祭祀停止の実態とその要因について
刊行年:2006/03
データ:国学院大学大学院紀要(
文学
研究科) 37 国学院大学大学院
7175. 小林 一臣 『今昔物語集』の一考察.-熊野信仰を視点として
刊行年:1984/01
データ:『日本
文学
史の新研究』 三弥井書店
7176. 小林 一彦 二つの宇部宮打聞
刊行年:2000/10
データ:『中世
文学
の展開と仏教』 おうふう
7177. 小林 一彦 頼朝と西行.-『吾妻鏡』文治二年八月十五、十六日条をめぐって
刊行年:2004/12
データ:明月記研究-記録と
文学
9 明月記研究会 平泉|砂金
7178. 加藤 静雄 天の原富士の柴山
刊行年:1995/06
データ:『万葉の風土・
文学
』 塙書房
7179. 門前 真一 上代における御の一用法追考.-特に古事記の、御+動詞について
刊行年:1974/11
データ:『上代の
文学
と言語』 境田教授喜寿記念論文集刊行会|前田書店(発売)
7180. 門前 正彦 法隆寺旧蔵地蔵十輪経第四の訓点(続)
刊行年:1977/11
データ:『論集日本
文学
・日本語』 2 角川書店