日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
9299件中[7161-7180]
7060
7080
7100
7120
7140
7160
7180
7200
7220
7240
7161. 大塚 初重 埴輪工房と工人たち
刊行年:1969/02
データ:
日本歴史
大辞典月報 6
7162. 大塚 初重 邪馬台国に関連する鏡の問題|古墳とはどんなものか|古墳築造の労働力|古墳はどのような発展を示したか|群集墳のあり方|古墳時代に生産にたずさわったのはどのような人びとか|東国の埴輪生産
刊行年:1973/06
データ:『
日本歴史
の視点』 1 日本書籍
7163. 大塚 初重 総論-食料獲得・生産の人類史的意義
刊行年:1996/08
データ:『考古学による
日本歴史
』 2 雄山閣出版
7164. 大塚 昌彦 火山灰下の家屋
刊行年:1996/01
データ:『考古学による
日本歴史
』 15 雄山閣出版 群馬県黒井峯遺跡
7165. 大貫 静夫 北方系青銅刀子
刊行年:1997/07
データ:『考古学による
日本歴史
』 10 雄山閣出版 コラム 縄文時代の渡来文化-刻文付有孔石斧とその周辺
7166. 大野 左千夫 弥生・古墳時代の漁業
刊行年:1996/08
データ:『考古学による
日本歴史
』 2 雄山閣出版
7167. 大野 晋 文字と言語
刊行年:1964/01
データ:『岩波講座
日本歴史
』 別巻2 岩波書店
7168. 朧谷 寿 貴族政治の確立④道長の栄華|密教と浄土教③御霊会と民衆の祭り
刊行年:1993/12
データ:『
日本歴史
館』 小学館 第3室平城京と平安京 志太良神
7169. 小山田 義夫 十一~十二世紀における寺院の造営形態
刊行年:1963/11
データ:『
日本歴史
論究』 二宮書店 古代における寺院の造営形態-律令財政変質過程との関連Ⅱ
7170. 小和田 哲男 中部〔東海〕地方の荘園∥平将門の乱・前九年の役・後三年の役
刊行年:1982/07
データ:『
日本歴史
地図』 原始・古代編(下) 柏書房 荘園∥古代末期の内乱
7171. 小野 忠熈 原史時代(総論|自然|弥生時代の西日本)
刊行年:1975/07
データ:『
日本歴史
地理総説』 総論・先原史編 吉川弘文館
7172. 長部 日出雄 みちのくの俘囚
刊行年:1981/05
データ:『
日本歴史
展望』 3 旺文社 歴史紀行
7173. 小澤 毅 宮城の内側
刊行年:1996/11
データ:『考古学による
日本歴史
』 5 雄山閣出版 日本古代宮都構造の研究
7174. 小田 富士雄 沖ノ島
刊行年:1997/07
データ:『考古学による
日本歴史
』 10 雄山閣出版 特論
7175. 小田 富士雄|高橋 誠一 西海道 (都市)
刊行年:1975/07
データ:『
日本歴史
地理総説』 古代編 吉川弘文館 高橋分は山城のみ 九州考古学研究 歴史時代各論篇
7176. 小田 富士雄|武末 純一 筑紫の古墳と豪族|火(肥)国の豪族と古墳
刊行年:1982/07
データ:『
日本歴史
地図』 原始・古代編(下) 柏書房 豪族と古墳 九州古代文化の形成 弥生・古墳時代篇
7177. 小倉 芳彦 ナカミとコロモ.-馬王堆三号墓帛書地図を読む
刊行年:1975/10
データ:岩波講座
日本歴史
月報 6 岩波書店 古代2
7178. 小川 信 南北朝内乱
刊行年:1975/11
データ:『岩波講座
日本歴史
』 6 岩波書店
7179. 置田 雅昭 大和政権下の自然と人間
刊行年:1996/05
データ:『考古学による
日本歴史
』 16 雄山閣出版
7180. 奥平 英雄 平安時代の美術
刊行年:1960/09
データ:『図説
日本歴史
』 3 中央公論社