日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3454件中[721-740]
620
640
660
680
700
720
740
760
780
800
721. 梶川 敏夫 『
京都
市の埋蔵文化財最前線』
刊行年:1991/04
データ:創造的市民 27
京都
市社会教育振興財団 ザ・チーム④ 平安京講話
722. 羽田 聡
京都
国立博物館所蔵の『春記』について
刊行年:2007/04
データ:『藤原道長-極めた栄華・願った浄土』
京都
国立博物館 特論
723. 上島 享 中世都市
京都
の形成.-新たな〈首都〉創出への道
刊行年:2002/10
データ:『街道の日本史』 32 吉川弘文館
京都
の歴史
724. 井上 幸治 中世前期における家業と官職の関係について.-「家業の論理」の再検討
刊行年:2009/03
データ:
京都
市歴史資料館紀要 22
京都
市歴史資料館 古代中世の文書管理と官人
725. 池田 温 「敦煌文献」について
刊行年:1985/03
データ:
京都
国立博物館学叢 7
京都
国立博物館 書道研究2-5(美術新聞社,1988/05)|敦煌文書の世界
726. 棚橋 光男 中世都市の誕生.-方丈記にみる都市のイメージ
刊行年:1994/09
データ:『図説
京都
ルネサンス』 河出書房新社 後白河法皇
727. 永田 信一 平安京の遺跡∥金閣寺の遺跡
刊行年:1994/09
データ:『
京都
歴史アトラス』 中央公論社 平安京-都の起こり(コラム)∥中世の
京都
-武士と町衆(コラム)
728. 逵 日出典 清水寺縁起考.-寺院史的立場より
刊行年:1987/11
データ:
京都
精華学園研究紀要 25
京都
精華女子高等学校 奈良朝山岳寺院の研究
729. 坂本 太郎
京都
の歴史と文化
刊行年:1989/07
データ:『坂本太郎著作集』 11 吉川弘文館
京都
政経文化懇話会1月例会講演要旨 坂本太郎著作集11歴史と人物
730. 日下 雅義
京都
の奥座敷-地理学から見た洛西
刊行年:1990/10
データ:『洛西探訪-
京都
文化の再発見』 淡交社
731. 村井 康彦 平安京の形成(新京の造営|洛陽・長安の都|大内裏と内裏|京職と京戸の生活)|平安京と貴族政治(御堂と里内裏|市域の変貌)
刊行年:1970/10
データ:『
京都
の歴史』 1 学芸書林 薬子の変|諸司厨町|京戸|京職|祇園御霊会 古京年代記-飛鳥から平安へ∥平安京と
京都
-王朝文化史論
732. 上田 純一 「洛中」と「洛外」の狭間で.-中世後期の
京都
刊行年:2002/10
データ:『街道の日本史』 32 吉川弘文館
京都
の歴史
733. 小池 寛 中空耳環について
刊行年:1987/01
データ:『
京都
府埋蔵文化財論集』 1
京都
府埋蔵文化財調査研究センター
734. 小池 寛 須恵器・椀に関する基礎研究.-生産地を中心にして
刊行年:1996/03
データ:『
京都
府埋蔵文化財論集』 3
京都
府埋蔵文化財調査研究センター 古墳時代
735. 小池 寛 土器を埋納する柱穴について.-古墳時代を中心にして
刊行年:2001/03
データ:『
京都
府埋蔵文化財論集』 4
京都
府埋蔵文化財調査研究センター 第1部
736. 小池 寛 古墳時代中期における集落の動態と古墳の変遷
刊行年:2006/03
データ:『
京都
府埋蔵文化財論集』 5
京都
府埋蔵文化財調査研究センター くらしとすまい
737. 久保 哲正 恭仁宮跡における最近の調査
刊行年:1987/01
データ:『
京都
府埋蔵文化財論集』 1
京都
府埋蔵文化財調査研究センター
738. 久保 哲正 恭仁京以前の遺跡の状況について
刊行年:1996/03
データ:『
京都
府埋蔵文化財論集』 3
京都
府埋蔵文化財調査研究センター 古墳時代
739. 久保 哲正 恵解山古墳の鉄器埋納施設について
刊行年:2001/03
データ:『
京都
府埋蔵文化財論集』 4
京都
府埋蔵文化財調査研究センター 第1部
740. 岸岡 貴英 屋内高床部を持つ竪穴式住居跡について.-近畿地方の事例から
刊行年:1996/03
データ:『
京都
府埋蔵文化財論集』 3
京都
府埋蔵文化財調査研究センター 古墳時代