日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
4777件中[721-740]
620
640
660
680
700
720
740
760
780
800
721. 吉岡 眞之 訳注日本
史料
『延喜式』の刊行に期待する
刊行年:2007/05
データ:『訳注日本
史料
延喜式 中』虎尾俊哉編 内容見本 集英社 刊行月は推測
722. 高橋 実
史料
保存利用運動
刊行年:2001/03
データ:『地方史・地域史研究の展望』 名著出版 地方史・地域史研究と運動の現在(2)-
史料
保存と地方史・地域史運動
723. 石井 進 中尾堯編『中山法華経寺
史料
』
刊行年:1969/01
データ:史学雑誌 78-1 山川出版社 中世史を考える-社会論・
史料
論・都市論|石井進著作集7中世
史料
論の現在
724. 安澤 秀一 地域史研究における
史料
館・文書館の役割.-西ドイツの地方文書館制度から学ぶ
刊行年:1986/03
データ:地域史研究 15-3 尼崎市立地域研究
史料
館
725. 井上 秀雄 三国史記地理志の
史料
批判
刊行年:1961/10
データ:朝鮮学報 21・22 天理大学出版部 新羅史基礎研究
726. 荒井 秀規 古代
史料
にみる海路と船
刊行年:2015/05
データ:『日本古代の運河と水上交通』 八木書店
史料
にみる運河・水運
727. 網野 善彦 若狭国太良荘とその
史料
の魅力
刊行年:1986/03
データ:福井県史しおり 資料編2中世 日本中世
史料
学の課題-系図・偽文書・文書
728. 宇田川 洋 北海道の地名に残るチャシ
史料
集成
刊行年:1980/03
データ:史流 21 北海道教育大学史学会 アイヌ考古学研究序論
729. 古尾谷 知浩
史料
紹介「延享四年開関解陣勅符写」
刊行年:2002/03
データ:名古屋大学文学部研究論集 143 名古屋大学文学部 文献
史料
・物質資料と古代史研究
730. 原 正一郎 地震
史料
のXMLデータ作成
刊行年:2005/11
データ:月刊地球 27-11 海洋出版
731. 土田 直鎮 上卿|
史料
綜覧
刊行年:1986/11
データ:『国史大辞典』 7 吉川弘文館 日本史文献解題辞典
732. 吉田 一彦 『日本霊異記』の
史料
的価値
刊行年:2004/01
データ:『日本霊異記を読む』 吉川弘文館
史料
としての『日本霊異記』
733. 戸川 点 平氏政権の基礎
史料
|治承・寿永の内乱の基礎
史料
刊行年:1994/03
データ:歴史読本 39-6 新人物往来社 中世史篇
734. 鬼頭 清明 日本における木簡研究の進展と課題.-
史料
学の一事例として
刊行年:1982/09
データ:歴史評論 389 校倉書房
735. 伊藤 幸司 現存
史料
からみた日朝外交文書・書契|九州大学所蔵「宗義達吹嘘」について
刊行年:2002/07
データ:九州史学 132 九州史学研究会 -|
史料
紹介
736. 本郷 恵子 中山家・花山院における先例の継承について
刊行年:2012/03
データ:『古記録の
史料
学的な研究にもとづく室町文化の基層の解明』 東京大学
史料
編纂所
737. 末柄 豊 飛鳥井雅親の美濃下向日記
刊行年:2012/03
データ:『古記録の
史料
学的な研究にもとづく室町文化の基層の解明』 東京大学
史料
編纂所
738. 植垣 節也 方違神社の歴史(方違神社の創祀|「方違」の行事|中世の方違神社|近世の方違神社|明治以後)|方違神社の文書|関連
史料
刊行年:1978/04
データ:『方違神社-研究と
史料
-』 皇学館大学出版部
739. 鍛治 宏介 「大日本史編纂記録」の
史料
的特質の検討
刊行年:2009/05
データ:『目録学の構築と古典学の再生-天皇家・公家文庫の実態復原と伝統的知識体系の解明』 (田島 公(東京大学
史料
編纂所))
740. 末柄 豊 東京大学
史料
編纂所所蔵口宣綸旨院宣御教書案
刊行年:2011/03
データ:『目録学の構築と古典学の再生-天皇家・公家文庫の実態復原と伝統的知識体系の解明』 (田島 公(東京大学
史料
編纂所))