日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3134件中[721-740]
620
640
660
680
700
720
740
760
780
800
721. 鎌田 茂雄 中世的支配と
宗教
・学問-仏教
刊行年:1993/06
データ:『中世史講座』 8 学生社
722. 坂出 祥伸 道教と日本の
宗教
文化
刊行年:2006/03
データ:歴史読本 51-5 新人物往来社 特別論考
723. 大村 英昭 蓮如・
宗教
運動のダイナミズム
刊行年:1988/07
データ:仏教 4 法蔵館
724. 大隅 和雄 日本中世の民衆と
宗教
(上)
刊行年:1993/06
データ:『中世史講座』 8 学生社
725. 尾藤 正英 中世的支配と
宗教
・学問-儒学
刊行年:1993/06
データ:『中世史講座』 8 学生社
726. 成田 俊治 初期浄土
宗教
団と聖光上人
刊行年:1985/
データ:仏教文化研究 30 浄土
宗教
学院研究所
727. 池田 源太 藤原時代の
宗教
意識
刊行年:1932/03
データ:龍谷大学論集 301 龍谷学会 奈良・平安時代の文化と
宗教
728. 佐々木 馨 プロローグ-北海道史の粗描と本書の構成|菅江真澄がみた近世の
宗教
と信仰|史料が語るアイヌの生活と信仰|エピローグ-北海道は
宗教
の博物館
刊行年:2009/08
データ:『北海道の
宗教
と信仰』 山川出版社
729. 阿諏訪 青美 中世における京都祇園社のさい銭
刊行年:2008/05
データ:『近世の
宗教
と社会』 1 吉川弘文館 寺社の名所化と
宗教
者
730. 堀 一郎 社会変動期における日本
宗教
の役割と性格.-アジャストメントとしての日本的シャマニズム
刊行年:1962/
データ:『日本
宗教
の社会的役割』 未来社 論集日本文化の起源3民族学Ⅰ
731. 堅田 修 平安貴族の
宗教
観
刊行年:1993/04
データ:歴史読本 38-8 新人物往来社
732. 嵐 義人 印刷文化史と
宗教
刊行年:1993/04
データ:歴史読本 38-8 新人物往来社
733. 守屋 俊彦
宗教
との葛藤
刊行年:1979/01
データ:『上代日本文学史』 有斐閣 日本古代の伝承文学
734. 水野 正好 古代の
宗教
観
刊行年:1993/04
データ:歴史読本 38-8 新人物往来社
735. 八田 達男 興福院創建期の本尊と薬師寺講堂薬師三尊像
刊行年:1999/11
データ:日本
宗教
文化史研究 3-2 日本
宗教
文化史学会 霊験寺院と神仏習合-古代寺院の中世的展開
736. 門田 誠一 金井沢碑にみる祖先祭祀の史的特質
刊行年:2013/11
データ:日本
宗教
文化史研究 17-2 日本
宗教
文化史学会(発行)|岩田書院(発売) 東アジア古代金石文研究
737. 瀧浪 貞子 大仏造立への道程.-聖武天皇の「彷徨五年」
刊行年:1990/03
データ:京都女子大学
宗教
・文化研究所研究紀要 3 京都女子大学
宗教
・文化研究所 日本古代宮廷社会の研究
738. 田村 圓澄 『三国遺事』と仏教
刊行年:1987/10
データ:『日本古代の
宗教
と思想』 山喜房仏書林 日本古代の
宗教
と思想
739. 追塩 千尋 中世の橘寺と西大寺流
刊行年:2006/01
データ:『古代中世の社会変動と
宗教
』 吉川弘文館
宗教
と社会
740. 雋 雪艶 『三教指帰』における儒教と道教
刊行年:2006/01
データ:『古代中世の社会変動と
宗教
』 吉川弘文館
宗教
と文化