日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
959件中[721-740]
620
640
660
680
700
720
740
760
780
800
721. 田村 圓澄 半跏像の流伝
刊行年:1977/10
データ:大和古寺大観付録 Ⅳ
日本仏教
史4百済・新羅
722. 田村 圓澄 天平時代の文化と信仰形態
刊行年:1978/02
データ:『国宝綴織当麻曼荼羅』 佼成出版社
日本仏教
史2奈良・平安時代
723. 田村 圓澄 法興寺の創建
刊行年:1979/06
データ:『古代・中世の社会と思想』 三省堂
日本仏教
史1飛鳥時代
724. 田村 圓澄 漢訳仏教圏の仏教伝来
刊行年:1979/09
データ:九州史学 66 九州史学研究会
日本仏教
史4百済・新羅
725. 西 義雄 維摩経義疏撰述の意図.-特に国民の教育上の聖典たらしめんとするものとして
刊行年:1964/08
データ:『聖徳太子研究』 平楽寺書店
726. 田村 圓澄 国分寺創建考
刊行年:1981/08
データ:南都仏教 46 東大寺図書館
日本仏教
史2奈良・平安時代
727. 田村 圓澄 星宿劫と星宿図
刊行年:1981/08
データ:九州歴史資料館研究論集 7 九州歴史資料館
日本仏教
史4百済・新羅
728. 田村 圓澄 百済の弥勒信仰
刊行年:1982/06
データ:馬韓・百済文化 4・5
日本仏教
史4百済・新羅
729. 田村 圓澄 宗像沖ノ島祭祀の歴史的諸段階
刊行年:1982/12
データ:九州歴史資料館研究論集 8 九州歴史資料館
日本仏教
史4百済・新羅
730. 辻 善之助 本地垂迹の起源について
刊行年:1907/01-12
データ:史学雑誌 18-1|4|5|8|9|12 史学会
日本仏教
史之研究
731. 辻 善之助 新羅明神考 附 三井寺の起り
刊行年:1915/01
データ:歴史地理 25-1 日本歴史地理学会
日本仏教
史之研究
732. 辻 善之助 聖徳太子慧思禅師後身説に関する疑
刊行年:1929/01
データ:歴史地理 53-1 日本歴史地理学会
日本仏教
史之研究 続編
733. 河田 貞 飛鳥時代の仏教工芸.-玉虫厨子舎利供養図(須弥座正面)にみる
日本仏教
草創期の舎利荘厳
刊行年:1996/11
データ:『東アジアにおける古代国家成立期の諸問題』 国際古代史シンポジウム実行委員会
734. 金岡 秀友 最澄・空海の時代|最澄と天台仏教|空海と真言仏教|
日本仏教
の基調|最澄と空海の歴史的役割
刊行年:1981/11
データ:『教養講座シリーズ』 37 ぎょうせい
735. 加須屋 誠 中野美術史学とはなにか.-中野玄三著『続々
日本仏教
美術史研究』刊行によせて
刊行年:2008/09
データ:鴨東通信 71 思文閣出版 特別寄稿
736. 井上 光貞 浄土教の諸問題.-田村圓澄氏「
日本仏教
思想史研究・浄土教篇」に寄せて
刊行年:1960/05
データ:歴史学研究 241 青木書店 日本古代仏教の展開|井上光貞著作集9古代仏教の展開
737. 有賀 祥隆 亀田孜『
日本仏教
美術史叙説』學藝書林,1970|亀田孜『仏教説話絵の研究』東京美術,1979
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
738. 大原 嘉豊 中野玄三『
日本仏教
美術史研究』思文閣出版,1984|中野玄三『六道絵の研究』淡交社,1989
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
739. 植田 彰 堀一郎著『
日本仏教
史論-上代に於ける文化と国家的摂受に関する根本命題-』
刊行年:1941/01
データ:史学雑誌 52-1 冨山房
740. ファン・ティ・トゥ・ジャン
日本仏教
における妻帯問題.-古代・中世・近世の実態と歴史的変化
刊行年:2006/02
データ:寧楽史苑 51 奈良女子大学史学会